画質 高画質

3.上に乗算レイヤー。ザクッと塗って
4.のばす
5.強弱強調して
6.「指先」や「なじませ」などでシワ入れ。

0 2

ちびキャラゆうしゃ★かげのん
今回は主線を筆でチャレンジしてみました。今までのミリペンと違って線に強弱が付けれるのが新鮮です。
が、相変わらずの一発勝負は緊張しますね。
コピックとの相性も悪くなくて安心しました。

2 3

強弱がダイレクトに表れるペンの探究がてら「ちょっぴりえっちな描き文字ペン」を使って描いたネクラマテングくん

4 16

【添削!!イラスト道場⑦】【黒蝶】ペン入れ2/着色がだいたい終わったら、マルチライナーで主線をなぞり、線に強弱をつけていきます。影を意識しながら、各パーツの右側となる部分を太くしていきます

3 4

めちゃくちゃ有名なクリスタの「加筆プラグイン」は自分みたいな線の強弱つけれないマンには本当に救世主です…(^o^)クリスタすごいね…

8 26

「ルパン三世」オープニング映像 https://t.co/Inn0HVIci0 大野さんのアレンジされた新OPの音楽もイイ。この作画はいわゆる「強弱のある」手描き線が柔らかく出てる。扱う作品にもよるけどこれはベストマッチな印象!

169 126

たまには強弱も濃淡もつかない線でグフーさま

1 5

コピックでおえかき♪
下絵をシャーペンで描いてマルチライナー0.05で下絵をなぞる➡コピックで色塗り➡マルチライナー0.1などでふちどりの強弱をつける➡「コピック推し」イラスト完成~♪

10 27

鍛錬22!
髪の塗り考察2です。
うーんまだダメダナー。
●コントラスト●明暗の強弱●情報量!
行程は大体整ったきがするから、今度もうちょっと整った線画作って気合入れて1回塗ってみようかな。

1 2

【針糸のイラストメイキング的なもの2】
続いて月閖氏が一番苦手な色塗り。
先ずは基本となる色を全体的に薄く塗る→今度は更に色の強弱をつけながら重ね塗りしていく。

0 2

写真見ながらのお絵描き練習wip3....描けば描くほどに描かねばならない部分をみつけ…進まない。イラストの場合はもっと描くとこ描かないとこうまく強弱付けてやるべきなんだなぁー。どっかで切り上げよう。

0 1

ジャングルもんぐの新しいテイストが決まりました。(●^o^●)
最初の出だしは前のと一緒なので公開してみますね!
↓変更した箇所
「線画を強弱付けて少し太めにした。」
「もんぐのキャラをもっとかわいらしい感じにした」

1 8

⑦自分は着彩後に線画を描いてます。描いているとどうにもイメージが変わってしまうので、必要なところに線を描き足したり、太くしたり。何も考えてない時は適当()ですが、ちゃんと目的があれば線画に強弱付けたりしてます。

0 4

描いてる絵の途中経過でありんす 背景描いて、線画の強弱つけたところまで進めたでありんす

0 0

また変な進め方を…今回は線の強弱を意識して太くなりすぎないようにする…!
線は灰色をベースにパーツごとに茶色や黒を使って強弱をつけていきますー


5 25

髪のグラデーション超不自然だけど薄いのもう少し重ねればマシになると思う、思うだけ
花みたいなやつはどうすればいいのかわからんもう少し線に強弱つければいいのかな、わからん

1 6

【佐疫メイキング3】
6,色塗り(佐疫)
今回は暗めの絵なので陰は濃くしません。ペンは水彩と消しゴム(薄い設定)、陰を大体塗ってから消しゴムで強弱をつけます
7,調整
背景と合体、光や影を加えて仕上げにスマホの方で加工して完成

0 10

きのうのアスカの線はそれを意識してちょっと引き気味の25%くらいで全体を見ながら線引いた。だから100%拡大するとかなり汚いけど線の強弱具合はお気に入りΦ('ᴗ'」)

63 462

線の強弱はウェイトマップをエッジの設定ノードに繋げばできる。#Lightwave

3 16

新作スタンプ「趣味はバイクです」リリースされました。ライダーが気持ちの強弱を4段階で表現します。お暇な時にでも見てやってください…(*´∀`)
http://t.co/W7xmSwkhJy

2 1