画質 高画質

仕事の勉強の合間にAI画像生成のStable Diffusionをローカル環境で動かして遊んでいる。「江戸時代のベイブレード(意訳)」で何回か出力した結果はこんな感じ。不気味の谷をいまいち超えて無くてビビる時も多い。

0 2

問2. 以下の画像はそれぞれ「お笑い芸人さんのコンビ名」をAI画像生成ツールに入力して生成した画像です。それぞれの名前を答えよ。(全てM-1の優勝者です)正解は画像のALTをタップで見て下さい

※3つめの画像は名前の一部が画像にそのまま文字で出ていたので、一部黒で潰しています。

1 6

頭のトサカを奥の翼に書き直してくれたけど、顔が暗いよ! ドラゴン「肩にできものが出ちゃって、不安なんです」みたいな顔だよ。
まじめな話、ある程度完成したらimg2imgとかの工程に移ったほうがいいのかなぁ。グラボ届いたし色々見てみたい。

0 4

この方法は命中率はともかく安定感はある。しつこくやればいつか気に入った状態に直してれるんじゃないかなと思える。これは手足四本だけど奥側の翼が行方不明で右のしっぱは何なの感ある。顔はきりっとしてて好き。

1 5

今回は「シード値」を固定し他状態で、くるくるボタンで描き直してもらったら手足の破綻治らないかな?という実験。結構構図を守りながらちょいちょい変わるから手足が治す可能性がある。逆に要らない手が生えたりもする。

0 2

これまでの投稿まとめ
下着は比較的安定。モデルの学習データが多いのかな

0 1

これまでの投稿まとめ
水着はいいですね~作画しきれてない手が入るのに苦戦

0 1

これまでの投稿まとめ
キラキラしてるこの雰囲気かなり好き

0 3

流行り物のAI画像生成ってやつ初めて使ったけど
こりゃすげぇや

1 9

アールヌーボーな動物たち、動物をキャラ化したもの、生成された謎の生き物、書き込みが細かくて好き 

0 0