//=time() ?>
Copilotで短文小説をAI生成
↓
登場人物のイメージをプロンプトで書き出し
↓
Adobe Fireflyにプロンプトを入れて
セミリアルのAI画像生成
↓
生成画像を下絵にして自分のタッチでスケッチ
手間のかかったお遊び
シーンごとに何もかも統一されていない、
ズームすることを意識していない作画崩壊の生成AI画像。
低価格を目指すのはいいとして、常時この低品質じゃ映像作品としての価値は全く担保できんでしょうに。
背景アートや小物類は予算をケチっていい部分ではないよ
https://t.co/vPUnGRIXL7
結局今のところ1年くらいいじってこのレベルは出せるようになったけど、ちょっと訓練が必要だっ多と思う。もう少し可用性が上がるともっとAI画像生成広まりそうだけどポン出しでそこそこが大事なんだとは思う
8.ChatGPTにデフォルメイラスト出してっていうと出してくる絵柄
なんかモチッとしててめちゃ好みなやつ出してくるのだよね、これはAI画像生成で遊ぶためにデザインしたキャラと人型いもむしちゃん概念
#AIイラスト
#がちイラスト
#捨てるにはもったいないけど評価されないのを承知で載せたい画像
多分、伸びないが、リポスト、いいねしたら、画像を載せて下さい。
AIでも、ネタでも、頑張って描きましたてもヨシ!
あまり、消されそうなのはダメ。
自分はAI画像、捨てるに、捨てられないのですわ。
♥を一杯もらえますようにという願いを込めてハートのある画像を毎日X様に奉納するチャレンジ823日目
#AI画像生成 #AIart
#AIハートチャレンジ
クリスマスイルミネーション