//=time() ?>
ロマンティックロシア展にやっと行ってきた!叙事詩的な風景画とコントラストがくっきりしている絵が好きなので、最高だった。しかも音声ガイドが諏訪部さんで、ロシアの画家や文豪の言葉がぴったり声に合っていた!諏訪部さんをチョイスした人、分かってますねぇっ!
冬コミ新作ペンダントトップ:アメトリン
アメジストとシトリンが混ざりあった石。淡い優しい色合いですが、くっきり斜めに境目がわかります。
イベント販売価格:3,200円
#ななしお品書き
#C95
#天然石アクセサリー
いつの間に高画質上がってたんすかあ''あ''あ''ァ''ァ''やっぱり顔''がい''ィッッ!!!!
リヒトさんのお手手くっきり見える''ア''ァァ!!!!
アアアしゅごく…イイ…(語彙力)
影付け準備。ここで先ほどのバケツ塗りを再表示させて、アニメ調のくっきりした影のアタリをとる作業。紫色に塗りつぶした部分を色域選択して> #クリスタ
ちなみに私の自動着彩のビフォーアフターは2→1になります。肌の色がくっきりしてたり、目の中が肌色で潰れてたり、細かい色は飛んだりしたので上から重ねて補正しています。あと線画の色を落として馴染ませています。
線画をくっきりさせず、色トレスしてなじませても透明感を演出できます
透明感を演出するテクニック10選 | いちあっぷ https://t.co/Et6Z0Lm2d8 #絵が上手くなる記事はコレ
固定PCだと綺麗に色が出る。
ノートPCと色が微妙に変わる。
携帯からだと固定とノートPCの中間のような色合いになる。
一体どれが正解なのか・・。とりあえずもうちょっとくっきり塗り込もう。