//=time() ?>
6月4日は「虫の日」
「カブトムシ自然王国」を宣言している田村市常葉振興公社が制定。
「虫」は元々は蛇を表す漢字であったが、次第に昆虫や生物を表すようになった。
昆虫の種類は現時点で100万種にも及び、地球上の生物数のおよそ七割を占めている。
#クッキーで知る・今日は何の日
モバマス?デレステ?から城ヶ崎莉嘉ちゃん(のつもり)Φ三Φ(ˇωˇ 」∠)_何気にお初ラクガキですな。
莉嘉ちゃんおめめキラキラしてるのすごく好き…( ´ω` )ムハッ
2枚目はカブトムシ有りバージョンです…他にもちょっと違いはありますが別に間違い探しのつもりではないですよ:ԅ( ˘ω˘ ԅ):
久「そうか、はちはたぬきだったのか...
だから風呂入っても獣臭さが抜けないし、体温無駄に熱いし、カブトムシの幼虫とか食ってたんだな...」
竹(俺ここにいるんだけどな...)
一昨年くらいだったか、教材用キャラクターです。昆虫の種類はクライアントさんの指定で、タガメとカブトムシってキャラかぶってる気がしたんですけど、うまく差別化できたかなと
🐦「銃兎、誕生日おめでとう。」
🐰「あ、ありがとうございます。ところでこのケーキ?のようなものには何が入っているんですか?」
🐦「カブトムシの幼虫とネズミと……」
🐰「ゲホッ!!ゴホッ(聞かなきゃよかった…)」
#入間銃兎生誕祭2019 #ヒプマイ #ヒプノシスマイク #絵描きさんとつながりたい
【業務外失礼します】S+hとFrepの、ネコの手も貸したい旅
【タイで幻のカブトムシを探せ!編<開志&光&奏斗>】本日発売です
#譜久山奏斗さんと
#桐生開志さんと
#私にフォーカスが合っててごめんなさい
#今日のにのにの