//=time() ?>
11月16日は「いいいろ塗装の日」
日本塗装工業会が、創立50周年をむかえる1998年に制定。
「いいいろ」の語呂合せ。
(特に書き込むことは)ないです。
#クッキーで知る・今日は何の日
11月12日は「洋服記念日」
全日本洋服協同組合連合会が制定。
明治5年のこの日、「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止された。
その日本人を風刺した、ビゴーの鹿鳴館のイラストは印象的ですね。
#クッキーで知る・今日は何の日
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」
食品メーカーの江崎グリコが制定。
同社の製品であるポッキーやプリッツを6つ並べると111111に見えることから。
(今日はこれと殆ど同じ理由で制定された記念日が13くらいあって)笑っちゃうんすよね
#クッキーで知る・今日は何の日
10月22日は「パラシュートの日」
1797年のこの日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが高度約2400mの気球から直径7mのの傘のようなものと一緒に飛び降りた、これが世界初のパラシュートによる降下となった。彼は無傷で着地することができた。
#クッキーで知る・今日は何の日
10月19日は「TOEICの日」
世界共通の英語検定「TOEIC」を日本で実施する国際ビジネスコミュニケーション協会が制定。「トーイック」の語呂合せ。
TOEICの試験内容は、会話や質疑応答などの聞き取りと、長文や短文の読解の二種類で構成される。
#クッキーで知る・今日は何の日
10月15日は「きのこの日」
日本特用林産振興会が制定。
10月はきのこ類の需要が高まる月で、15日を中心にきのこ類のPRを行っていこうということから。
きのこの名前に付く「タケ」は、「たける男性器」が語源という説があり、昔は精が付く食材とされていた。(らしい)
#クッキーで知る・今日は何の日
10月5日は「レジ袋ゼロデー」
日本チェーンストア協会が2002年に、ゴミ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけるために制定。
日本政府も、来年の4月からレジ袋の有料化を義務付ける方向で議論を進めている。
#クッキーで知る・今日は何の日
9月26日は「台風襲来の日」
統計上、台風襲来の回数が多い日。
1954年の「洞爺丸台風」、1958年の「狩野川台風」、1959年の「伊勢湾台風」が上陸したのは全てこの日で、いずれも多くの犠牲者を出すなど甚大な被害を及ぼした。
#クッキーで知る・今日は何の日
9月10日は「下水道の日」
建設省(現:国↑交↓省)が「全国下水道促進デー」として制定し、2001年に「下水道の日」に変更。
浸水対策を担う下水道を広くアピールするのに、頻繁に台風が襲来するこの時期が最適であることから。
#クッキーで知る・今日は何の日
8月13日は「処暑」
処暑とは二十四節気の一つ。太陽の黄経が 150°に達した日のことで、毎年の8月23日頃になる。また、暑さが落ち着いてくる時期という意味もある。
暑さのピークはもう過ぎたけど、残暑がいや~キツイっす…
#クッキーで知る・今日は何の日
8月11日は「山の日」
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する国民の祝日。2016年から施行されている。
8月12日とする予定だったが、日航123便墜落事故と同じ日であるとして反対されてこの日になった。
#クッキーで知る・今日は何の日
8月10日は「鳩の日」
「はと」の語呂合わせ。
「鳩胸」「鳩尾」などの鳩が付く言葉や、公園や駅を歩く姿、時計、鳩レース等からも分かるように、鳩は最も身近な鳥と言っても過言ではないですね。
#クッキーで知る・今日は何の日
8月8日は「ちょうちょうの日」
沖縄県の観光施設・琉球城蝶々園が制定。
蝶と蛾の違いは曖昧なので、昆虫に興味がない人が「あれは蝶」「あれは蛾」とか言っててもあてにしたらダメだゾ
#クッキーで知る・今日は何の日
8月1日は「水の日」
国土庁(現:国↑交↓省)がに制定。
8月が一番水を使う量が多い月であることから、その月の最初に節水を呼びかける為に、この日を記念日とした。
人間の体の約50〜75%は水。存在があまりにも身近過ぎるんだよね、それ一番言われてるから
#クッキーで知る・今日は何の日
7月30日は「梅干しの日」
和歌山県の東農園が制定。「梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから、「なんがさる」の語呂合せ。
梅干しは平安時代には消毒などの薬、戦国時代には脱水症状の予防にも重宝されていた。
#クッキーで知る・今日は何の日
7月25日は「最高気温記念日」
1933年のこの日、山形市で最高気温40.8℃が記録された。
2007年8月16日に熊谷市と多治見市で40.9℃を観測したため、74年ぶりに記録が更新された。
さらに2018年には熊谷市で41.1度を記録。これもう分かんねえな…
#クッキーで知る・今日は何の日
7月19日は「女性大臣の日」
1960年のこの日、日本初の女性大臣が誕生した。
池田勇人内閣が発足し、中山マサ衆議院議員が厚生大臣として入閣した。
欧米先進国と比較すると、日本の女性閣僚は非常に少なく、日本初の女性が務める内閣総理大臣はまだ誕生していない。
#クッキーで知る・今日は何の日
7月16日は「虹の日」
デザイナーの山内康弘が、「人と人、人と自然、世代と世代が虹のようにつながる日に」と制定。「七色」の語呂合せ。
いつしか雨は止み、そこには虹がかかるんだよなぁ…
#クッキーで知る・今日は何の日
7月12日は「洋食器の日」
日本金属洋食器工業組合が制定。「ナイフ」の語呂合せ。
洋食器の種類はカップ、グラス、ナイフ、フォーク、スプーンなど。
超能力者を真似て給食の食器を力ずくで曲げていた兄貴は、♰悔い改めて♰
#クッキーで知る・今日は何の日
6月28日は「貿易記念日」
通商産業省(現:経産省)が制定。安政6年5月28日(新暦の今日)、江戸幕府が露・英・仏・蘭・米に、横浜・長崎・箱館での自由貿易を許可する布告を出した。
開港された土地は列強の半植民地と化した半面、近代文明が導入された一面もある。
#クッキーで知る・今日は何の日