画質 高画質

またもや、きのこい…ぬ?

イメージ的にはあそこ(どこ?)
水彩にすると、ペンの線がハッキリしすぎる…(透明度かなり上げてもコレ)かと言って、水彩で線を引くと、ベースの黄色に負ける…何で線を引けばいいんだ?!

夕闇先生…どうやってんすか?!

0 2

1枚目が「不透明度で選択」だけして上から赤塗ったやつで、2枚目が覆い焼きカラーも使って上から赤塗ったやつ!

0 1

画像のフィルター加工アプリを新たに導入。
画像の透明度をあげ、彩度も調整してみた。

なんか 漫画度(というの?)が上がった…気がする。(個人差めっちゃある)

マットな方はこれはこれで個人的に好きなので、
使い分けの幅が広がるといいな。


1 21

ゆずきさん()からいただいた美しすぎるせにゃちゃんも見て…!!透明度溢れる柔らかさとカラーリングの温かさがとってもとっても好みストライクで幸せすぎるのでー…!ゆずきさんのきりっとした格好良い絵柄で可愛すぎるセーニャちゃん描いていただいて私は果報者です…感謝です😭✨

3 20

りっちゃんは意外と透明度の高いスライムでした(瀕死)いいえ猫すらではありません。

0 2

はじめまして!(悲しいことに)透明度調整してもどっちが上になってるのかハッキリしないような気がして💦動画で撮ってみました。アプリの言語設定が強制的に韓国語になっていますのでご了承お願いいたします🙏

9 2

Gペン(ハード)
入りの太さ30%
抜きの不透明度15%でおしゃお
Gペンの安心感すごい

0 13

ブラシ何を使えば???
とりあえず透明度で調整…

0 0

あとはパーツごとにレイヤー分けて乗算モードにしながら塗り重ねてぼかしてグラデつくりながら余分な部分は消していく単純な作業…覚えたてど素人なので何にも凝ったことはできない…最後に発光かけたりもたまにする…目の光は消しゴムを同じ水彩(にじみ)で不透明度低くして少しずつかけて調整し完成!

0 6

花子くんの不透明度いじっていない差分

0 6

①なんか線うっす…と思いながら書いた線 ②ペン設定いじって濃くしようとしたが挫折し濃い違うペンで書いた線 ③不透明度が下がってるだけなことに気づき鉛筆100%に戻して書いた線 です。数日連続で書いてるからとてもえらい。

0 2

テンションあげるためにオパールの指輪つけてる。

この透明度が高すぎて景色が逆さに写ってるのみてみて!圧倒的な水滴感!はぁ…きれい、癒される

1 33

今日のモン娘。
エプロン姿のぷるる。
そっちの趣味は無いので今のままで!

この娘の眼と歯ってどうなってるんだろう。身体の透明度は?パーツが浮いてる感じになるのかな…

透明系キャラってリアルに考えると止まらないわ😅

7 18

【ちょっと絵をエモくする方法①】
アニメ塗りの人にオススメできる加工方法です。
手順としては、《人物の絵を「全結合追加」で2枚に増やす。→一枚を乗算(不透明度30%ぐらい)、もう1枚をオーバーレイ(15%前後)にして重ねる→フィルターで暈す》です。

1 5

1.色は自分で公式に寄せようと頑張ったけど、全然無理で吸ってます。
でも、不透明度は弄ってます。
佐久間の場合、髪は45%、肌は75%、それ以外は100%です。

比較用に上が不透明感弄ってるやつで、下は全部100%です。

0 0

A5ルーズリーフで「1ヶ月見開き」タイプを作りました。
イラストは透明度を下げ、
薄い色合いで背景に置いてみました。

午前、午後を分ける罫線も入れました。
絵と重なってしまう日があるので、字を書き込んだ
時の見易さで悩んでます(笑)

実物の写真だとちょっと解り辛いですね💦

2 6

髪の毛の塗り方覚えた

メモ
混色水彩で適当に影つける
ハードGペンで髪の毛の流れ描く
エアブラシの透明度低くした消しゴムで消す
水彩消しゴムや馴染ませで整える

1 8

アイコンお返し


ちょっと線画の色とかゲソの透明度?変えてみた

0 0

(何故か画像消えたんで再UP)
昔のUSB見て草生やしてたら、過去データから昔よく使ってた効果を見つけた。
備忘録としてまきちゃんで試したから、皆やってみてね(透明度50%グロー)

0 3