//=time() ?>
#作画カロリーの高い作品を上げようぜ
#ソアラと魔物の家
子供のころ図鑑や絵本を読んだり、空想するのが好きだった大人の皆様
あなたをあの頃へタイムスリップさせるマンガがございます📚
今なら1巻が無料で読めます⬇️
https://t.co/IzQFnmeCAH
#作画カロリーの高い作品をあげようぜ
数年前に描いたカラー色紙「艦これ」の "潮"
コピック、水彩絵の具、色鉛筆とあの頃の俺が持っていた技術を全部ぶちこんだ……けど、数年間売れずに最後は退色して終わった。
そういった意味での作画カロリーは本当に高かったw
まだ小学生?だった頃にヴィズハーに出会って確か夢中になってプレイしたなぁ…あの頃ルーファスくんのかっこよさに憧れて絵を描いてたなぁ…うんうん
#これを見たやつは飛んでる画像を挙げろ
友達からファミコンの『沙羅曼蛇』をもらって遊び続けていたあの頃……
なのでOVA『沙羅曼蛇』三部作がとてもお気に入りだったので今でも俺の中の "ビックバイパー" はこのデザイン。
茂村泰彦(ダイナマイト・シゲ)さんの歌う「I Remember You」も好きだぞ!
個人的に好きなゲーム1位はずっとムジュラの仮面(ちなみにSFCシレンが2位)だったんだけど、ブレワイに抜かれたあの頃…でもどっちも名作には変わりない!
#ゼルダの伝説 #絵描きさんと繋がりたい
#フォロワー1万以下の神絵師発掘したい
―あの頃はおはるちゃんがいた。
私が小さかった頃、昭和40年代のお話。
「ふしぎな日々のおはるちゃん」を描いてます😊
もう何年も前、私が高校生の時に狂ったように遊んでたイラストメーカー、、
今の私の最強に癖な女の子を作りました。
あの頃から変わってないのは、色素薄め白髪碧眼女子です。
TSした親友(元男)柚木くん TS竜ちゃん(瞳)
服は買わないでも増える
小学生の頃、見た目が女の子だった竜ちゃんは
自分が可愛いことを自覚していて
他の女子より可愛く着こなせる自信があった
TSして可愛い服が着られる今
あの頃の自分が救われているような気持ちになっていた