//=time() ?>
「カルスラ製眼鏡で最大の弱点を克服したハルカ」「1944 戦闘隊長ハルカ」「ストライカーに大型単独撃墜マークがある。大物食いに化けた?」等の憶測が飛び交い「きれいなハルカ」がいくらか描かれたりもしたわけだが。何故余計に駄目になっているのだこいつは?そんなに人材不足かスオムス空軍?
お待たせしました新章です! 一挙2話!
欠けていたメンバーが帰還し6人フルとなったシガーフル隊。
実力相応の冒険をする「日常」が帰ってきた――ように思えたが…?
迷宮クソたわけマンガ版(無料)
第3章『ロバートとアンドリュー』
https://t.co/PGHlBHWy3O
第66話「黒苔通路」
第67話「公開稽古」
極貧困から脱して、貯金も少しずつできるようになったのは、労働の収入が上がったわけでもなく、競馬に勝てるようになったわけでもなく、100%の割合でハァンボックス支援のお陰です。本当にありがとうございます。
とうとつによその子。残月丸さん(@zangetsumaru)ちのステラしゃん、れんしう。「はやくえってぃな絵を公開するのです! は や く !」との命を受けたわけですが、もしやこれは「ステラしゃんのえってぃな絵を描け!」ということなのですかな・・・!?
完成度の高いデザインに雑な改変を加えていることが怒られているのではないかなあ…と思う。
(自分は右みたいなモダンデザインも好き)
ドット絵との兼ね合いで全体のデザインを無視した配色になったんだろうけど、それならドット絵でもかっこよく見えるようにデザインにするべきだったわけで…。
実家に金魚いたけど自分主導で飼育してたわけないので
テンション高い時ジャンプする以外はまったり泳いでるだけの生き物ってイメージだったけど
実際自分で飼育するとなんか思ってたのと違う生き物だった
絵で描くとこんな感じ
熊本市市政だより2024年9月号が公開されています。 『熊本の漱石まんが』17回目です。
(この歌のために「熊本の漱石まんが」なのに子規メインみたいな回をやらせてもらったわけです) https://t.co/I8xAaFmQaS