//=time() ?>
おはようございます🌅
昨晩は、背景を描く練習をしておりました😂
加算発光やガウスぼかしやら、複製して重ねたりと色々な機能を使用するので、今のところ良く分かってないです😂💦
練習あるのみですね!
今日も素敵な一日を‼️
この前アップした情報屋の絵を使ってガウスぼかし+レイヤー40パーセントやってみました。いくしーさんのライブで言ってたやつです。
いいねこれ。重いけどいいね。
自分用kabosuさん絵メイキング。この絵は前回の反省から、15分おきに過程をJPG形式で保存していた。やっぱりベースはアナログで書いて、それをPCで調節しながら描いている。資料集めと背景とガウスぼかしとテンプレブラシを学んだ。その中で一番デカかったのは資料あつめ。2~30枚は参考にした。
@ryokupedal 普段とあまりに違っててたまらん可愛さ🥰またいつか絡んでほしいよ〜!!
背景手書きだよ☺️ガウスぼかしと効果入れなかったらこんな感じ。めっちゃ粗い!🤣
本日描いた方のスズナの、前髪を忘れてました・・・アップロードするまでの過程で、気付くチャンスはあったはずなのですが!前髪を追加し、さらに影を追加しました。乗算レイヤーを利用した簡素なものですが、ガウスぼかしで馴染む感じに挑戦しました。
#このブラシがすごい
全部で5色あるお花のブラシ。結婚式に、お祝いに……絵に色どりを与えてくれます*´ㅅ`)すてき
ガウスぼかし入れても、そのままでも!
1分で花びらブラシ by |toroku| https://t.co/gxXYxmp2pI #clipstudio
これがレインボー直火フィルターじゃー。
しかもグロー効果(肌など発光して見える技)入れているという混ぜるな危険絵でする。
※アズぺ2にはソフトにグロー効果ぽちボタンが合って楽なんですけどね…。
ちなみにグロー効果は元絵をコピペ→全体ぼかす(ガウスぼかし)→スクリーンモードで出来まする!