//=time() ?>
「コピックで色塗りする時、何色でカゲを塗りますか?」と聞かれるんですが、
私はグレー系(色々)、ベージュ系、紫や青系を使っています(^^) #コピック #イラスト #いらすと #copic #copicmarker #copicmarkers #copics #copicsketch #ilust https://t.co/NxsiFn4t4a
ダイソーのイラストマーカーを使ってみた(2回目)。昨日のダサイ絵よりはマシになった気が…。このペン使ってる人のブログや動画見ると肌の色をピンクで塗る人が多い。でも女の子の絵ならまだともかく兵長にピンク使ったら、ただの酔っ払いオヤジにしかならない( ;∀;)グレー系で影落とすかなぁ…
色紙のことりちゃん下書きから着色まで。
徹夜で疲れながら久しぶりのコピックで描いたから色ムラとかが目立つなぁ( ´・ω・` )
髪の色が手持ちのコピックだとちょうどいいのが無かったので不満。グレー系を重ね塗りしてみようかな?
後日もう少し手直ししよう。
色決め中。衣服は赤ベースのシックな感じで・・・色数に不安を覚えるけどこんなもんなのかな、あとは髪と目の色。金髪はちょっと王道過ぎるから青かグレー系にしたいけどグレーが一番可愛いかな・・・
過去絵で申し訳ないですけど、
【個人的によく使うレイヤー効果の話(フォトショ編)】
キャラの影は乗算(服は青みのあるグレー系、肌や髪はベースの色に近いもしくは暖色系寄りのダルカラー)、髪のハイライトはスクリーン(だいたい髪のベース色)、瞳のハイライトはオーバーレイとスクリーン、
気合入れて塗りの過程😙
水で薄めまくったグリーン系
→乾いてから水色とグレーを混ぜてオリーブグリーンのような色
ドクターマーチンのグレー系は単色でグラデの水色みたいな滲みが出てくれて大好きな色😍
#アナログ絵
ダイソーのコピックみたいなやつグレー系の4本しか売ってなかったのでとりあえずその4色とコピック(の姉妹製品のコミックマーカー)のブレンダーで塗り試してみた 濃い色しかなさすぎて若干苦労したけどブラシ自体は思ったより使いづらくはないかも
最新の5枚目の落書きはこれです💕
カラーレスブレンダーより
ペールオレンジでぼかす私w
影色に入れてく事で温かみが出ます(*^ 艸 ^ *)🌸
カラフルなお色は、グラデ用の中間色が無いんですが
グレー系は種類豊富なので、
落ち着いたトーンの絵を描く方が
向いてるかもしれないですね。
イデ初め
昨年製作した『1/600アブゾノール』をマホガニーxグレー系で再塗装。
戦術重機動メカ『アブゾノール』は対イデオン兵器だけに流線形のデザインはバッフ・クランらしく特異で
製作途中でも 更に手を加えたくなりました(*´꒳`*)
ザンザルブ同様アディゴと並べると雰囲気でます。