//=time() ?>
過去絵(2004)
サイトのトップに使った絵。
なんとなくの落書きで名前もつけていない子です。
背景のようなレース素材、昔は自分でデザインしてスクリーントーンを作りたい!と思っていましたが今はデジタルでステキなものがたくさんあるので作る必要もなくなりましたね😅
新たに原画2点を緊急追加します!
深川 優個展「東京」は本日最終日で17時まで。知恵の輪を解く女性をモチーフに東京をテーマに、水彩、色鉛筆、スクリーントーンで描いております。深川さんも在廊します!
オンラインショップでも引き続き→ https://t.co/5o0r3tapBm
#深川優 #yu_fukagawa
金曜日。深川 優個展「東京」は12時から20時までオープンしております。知恵の輪を解く女性をモチーフに東京をテーマに、水彩、色鉛筆、スクリーントーンで描いております。深川さんも在廊予定です。オンラインショップも→ https://t.co/5o0r3tapBm
#深川優 #東京
昔の作品の紹介です。
10代〜20代にかけて大手出版社で少女漫画を描いていました。でも本に載るのは数ヶ月に一度‥。
貧しくてスクリーントーンを買うお金が無かったので、服の模様も背景の影も全部手描きでした。
プライベートイリュージョンⅢひなたくんを再利用してゆうたくんの線画かいて、初めてスクリーントーン使って現実逃避してた
BGMはEdenのAwakening Myth1曲リピのせいかキラキラに…✨
スクリーントーンのみだと陰影の練習になりそうで楽しかった
20年近く昔に描いたイラストを、今の私の感覚でアレンジしてみました。というか元絵のクオリティがダメダメレベルなのでアレンジしざるを得なかったのが正直なところ💧
せっかくのお遊びなので画像アプリのフリー素材を「スクリーントーン代わり」に使ってみました。
ねずこカラーラフ第2段階
今回は例の模様を別で制作して、切り貼りするような形にした。スクリーントーンを自作した感じですね。実際はこれを下描きにして線画を描いていきます。
左腕がいまいちなので、ここを修正したら線画に移行したいと思います。
サイズの関係で画質悪い短髪蜂須賀と
畑当番正三位と
スクリーントーン貼った貞ちゃんと
多分微夢気味な軽装清光を再喝
大昔の絵なのでまた新たに描かなきゃだなあ
パンダは
とむ先生により、
透明と不透明とスクリーントーンを覚えた!!
レイヤーは、ほー!って思うけど全然わかりません…
もっとお勉強がんばります!!
昔描いたリクエスト模写…
懐かしい!
#コピックイラスト
#模写
#アナログイラスト
#ルカはスクリーントーンも使用
#ボーカロイド
#絵描きさんと繋がりたい
#コピックイラスト