画質 高画質

昨日はリョータさん のお誘いでIC4デザイン にお邪魔して来ました!
大企業を飛び回るリョータさんと世界を飛び回るカミガキさんのお話はスケールが違って面白かった!
みんなもこの絵は見た事あるよね!?
広島から世界へ飛び回ってるの凄くない?!

3 27

RX-78F00 ガンダム
このガンプラの凄いトコロは、今までと違って
「本物が存在するスケールモデル」ってコトだな。
麗子ちゃんもこれなら納得だろう。www

5 14

モデルホビーポーランドから
1/25スケールの日本陸軍
「九一式広軌牽引車」のペーパークラフトが発売!

鉄道部隊用の装輪装甲車でタイヤによる路上走行だけでなく、鉄輪に交換する事で線路上を走行可能であるという特徴もしっかり再現。

久し振りの日本陸軍モノ!これは欲しい~!(笑)

16 48

Answerから1/33スケール
アメリカ軍戦闘機「F-89J」のペーパークラフトが発売。

スコーピオンの愛称のP-61ブラックウィドウの後継機として設計されたが、初期は事故多発で落ちまくった戦闘機。J型は空対空核ロケット弾のジーニーミサイルを搭載可能で、これ有効爆発半径300mとかいうトンでも核兵器。

3 36

白黒2値で描くと誤魔化しきかなくて中々いい感じに描けないけど、漫画絵はやっぱり白黒が基本だしカラーやグレースケールのイラストとは違う描き方の呼吸が必要……

などと模索中の

20 166

スケールアヴィエーション2024年7月号の水神ききさんがよかった…。

6 34

すてらちゃんミニ抱き枕クッションできあがっ田!!
ちょっと設計ミスって解像感が足りないかもだけど妖精さんのスケール感はほぼほぼ計算通り…

42 124

グレースケールまで

3 13

Answerからは1/200スケールのドイツ軍飛行船「ツェッペリン LZ89」のペーパークラフトも登場。

第一次大戦中に建造された飛行船で、主に北海方面の偵察やイングランド爆撃を担当。

何か地味なんですけど何でLZ89?
一応、初飛行から1年もたたずにフランス(敵地)に不時着って感じの飛行船ですね。

3 21

Answerから1/25スケールの
「ヤクトパンツァーE-60」のペーパークラフトが発売。

またもや何これ?な車輌。
確かフィスト・オブ・ウォーシリーズにE-60駆逐戦車 カノーネンヤークトパンツァーってのが居ませんでしたっけ?

謎で有る…。

6 22

同期の子たちと比べて
明らかにスケールが違う

566 3263

自分が小さいコマの背景を描くときに心掛けるのはスケール感を意識する事。実際に人がいると仮定して人の比率に対しての構造物を考えながら進める。1枚目のような自然物が殆どの場合は波の潮の間隔などで頑張る。あと畳1畳が約90✕180なので約人1人分だと考えるとイメージし易い。何せにせよ難しい…。

164 1261

とりあえずまとまったので進捗
間違い探しレベルではあるけど、ずっと気になっていたスケール感のおかしさ改善のためにバランス調整したり、外装内の構造考えたりとかとか

25 95

グレースケールまで
普段はGSを雑に作ってからレイヤーを重ねて色作り→厚塗り→清書
という流れをGSをほぼ完成まで描き込んでから着色するとどうなるのか
という実験

0 3

どうだっ!
アップスケールまではしてませんが💦

4 7

スケールフィギュア書き下ろしでカッコイイ💀くんを浴びせかけられてカワイイ💀くんのこと考えないと心のバランスが保てなくなった

280 1971

今日はこれくらいにしておこう🤤

ラフの時よりキャラのスケールに合わせて少し鉄砲を長くしたりするなど。

8 52

【お知らせ】
グッスマさんで開催される『スマイルフェス2024』にあわせ、スケールフィギュア化用に初音ミクさんを描き下ろしいたしました!
創作文化を象徴するミューズをイメージしています。フィギュアも展示予定とのことなので会場にも是非お越しください!

10230 60392

ポーランドWAKから1/33スケール、ドイツ軍戦闘爆撃機「フォッケウルフFw190F-8」のペーパークラフトが発売。

1945年春のIII./SG3戦闘爆撃機飛行隊の戦闘爆撃機型のF-8型。

初心者向けのエンジン等オミットキットで難易度5段階中の2。
見ると印刷のテクスチャーが良いので仕上がりはカッコいいかも。

2 33

ラフ画から見る機動装甲のスケール感

パラデウスのラドンやドルフロ2のアサルトアーティラリーと同規格かな?思ったより小さい

というかホワイト・グリントを見るに本当に頭部丸出しで操縦してる可能性も…?

12 90