//=time() ?>
#ハイスコアガール の二人を見ると、#秒速5センチメートル を思い出すんだよねぇ。敢えて言葉にするならば、自分たちの力で状況を変えられないという、切なさの"方向"が同じなんじゃないか。
君の名は(2016)(監督)新海誠
これは、陰画(ネガ)としての「秒速5センチメートル」(2007)が陽画(ポジ)に反転した映画なのだろう。
離れていく心-近づく心、過ぎ去る時-遡る時、上昇するロケット-宇宙から落下する彗星のかけら。変わらないのは美しい背景描写。僕は「秒速・・・」が好き。
秒速5センチメートル(2007)(監督)新海誠
3話の短編構成で、タイトルは桜の花の落ちる速度。新海さんは、速度をテーマにからめたと語っています。電車や手紙の物理的速度、心の近づく、離れる心理的な速度。貴樹を思う花苗の切ない気持が胸に迫ります。色んな意味で「君の名は」の陰画のようです。
天気の子が面白かったので今更見たけど、すごくすごく面白かった。監督作品を遡って全部見るつもりだったけど、ここで止めておこうと思う。少なくとも秒速5センチメートルを見ることは多分ないと思う。
秒速5センチメートル
評価 星3★★★
思春期の男女がいろいろ悩んでマイナス思考になっている残念な子供たちのお話。大人になってもそのままの思考であることのおまけ付き。共感できるところが無い。若い少数派にはうけるかも。
秒速五センチメートルで描いたうぐいすもちしゃん
落書きで申し訳なさみ🤦♀️🤦♀️
夕方の配信に来てくれたみんなありがとなん!また後でなーん!
ナコちゃんカレー🍛食べてくるわ…
録画しておいた #新海誠 監督のインタビュー番組 #ここから を観ました。
「こんな美しい場所にいるんだから、あなたの人生は悪くないよ」
新海監督からのメッセージ、新海監督の映画を観ると、強く心に響いてきます。
#天気の子 #言の葉の庭
#秒速5センチメートル
わたしの個人的新海誠ランキングで、
1位 言の葉の庭
2位 天気の子
3位 秒速5センチメートル
4位 君の名は。
で2位に割り込んでまいりました..。#新海誠
45歳ともなれば「今この時期にこれ観るのはミーハーと思われる」という「自意識過剰ブレーキ」もゆるゆるなので「秒速5センチメートル」とか観る。なんかこーいい意味で青臭くて良いですねぇ1話だけで良い位でした。 #秒速5センチメートル
す〜き〜ま〜はゼロセンチメートル〜♪を元高木さんで。
勢いで描いてしまいました。2期OP可愛すぎです…(〃ω〃)
#からかい上手の高木さん
#からかい上手の元高木さん
続いて「秒速5センチメートル」も見てみた
噂で散々トラウマとか鬱とか聞いてたのですが見て理解。これは結構効きますね。甘酸っぱ過ぎて悲しくてドキドキして切ない。しかしなぜか胸がキューってする良い映画でした。
ああ、両作品ともBlu-ray買っちゃいそう・・
#秒速5センチメートル