アスカが語る新海誠作品
「星を追う子ども」
「秒速5センチメートル」から四年後に制作された新海監督作品の4作品目
これまでの3作品とは大きく異なるファンタジー要素が強い事が特徴です
制作に2年を費やし、2011年5月に全国公開、推定2000万の興行収入を得ました

0 4

君の名は(2016)(監督)新海誠
これは、陰画(ネガ)としての「秒速5センチメートル」(2007)が陽画(ポジ)に反転した映画なのだろう。
離れていく心-近づく心、過ぎ去る時-遡る時、上昇するロケット-宇宙から落下する彗星のかけら。変わらないのは美しい背景描写。僕は「秒速・・・」が好き。

0 12

秒速5センチメートル(2007)(監督)新海誠
3話の短編構成で、タイトルは桜の花の落ちる速度。新海さんは、速度をテーマにからめたと語っています。電車や手紙の物理的速度、心の近づく、離れる心理的な速度。貴樹を思う花苗の切ない気持が胸に迫ります。色んな意味で「君の名は」の陰画のようです。

1 17

天気の子が面白かったので今更見たけど、すごくすごく面白かった。監督作品を遡って全部見るつもりだったけど、ここで止めておこうと思う。少なくとも秒速5センチメートルを見ることは多分ないと思う。

228 993

秒速5センチメートル
評価 星3★★★
思春期の男女がいろいろ悩んでマイナス思考になっている残念な子供たちのお話。大人になってもそのままの思考であることのおまけ付き。共感できるところが無い。若い少数派にはうけるかも。

0 0

やっと行ってきました
画力、RADWIMPSはもちろんでしたが

今回は秒速五センチメートルにも負けないくらい個人的には良かったです

1 4

秒速五センチメートルで描いたうぐいすもちしゃん
落書きで申し訳なさみ🤦‍♀️🤦‍♀️
夕方の配信に来てくれたみんなありがとなん!また後でなーん!
ナコちゃんカレー🍛食べてくるわ…

4 9

わたしの個人的新海誠ランキングで、

1位 言の葉の庭
2位 天気の子
3位 秒速5センチメートル
4位 君の名は。

で2位に割り込んでまいりました..。#新海誠

1 9

シナモンとジョルミスの秒速xセンチメートル。

2 7

秒速5センチメートル描きましたー

32 213



①天気の子
②ほしのこえ
③君の名は。
④秒速5センチメートル
⑤言の葉の庭
⑥雲のむこう、約束の場所
⑦星を追う子ども

1 45

【配信開始】「天気の子」公開記念、新海誠監督の代表作「秒速5センチメートル」 https://t.co/rGiW6zOYf6

0 0

す〜き〜ま〜はゼロセンチメートル〜♪を元高木さんで。
勢いで描いてしまいました。2期OP可愛すぎです…(〃ω〃)

15 68

続いて「秒速5センチメートル」も見てみた
噂で散々トラウマとか鬱とか聞いてたのですが見て理解。これは結構効きますね。甘酸っぱ過ぎて悲しくてドキドキして切ない。しかしなぜか胸がキューってする良い映画でした。
ああ、両作品ともBlu-ray買っちゃいそう・・

0 0



💚松野チョ○松×❤️松野お○松
秒速31センチメートルをまた開催お願いします!!!!!!!!

12 51

秒速五センチメートルと君の名はを見たきつね

5 38

おはおは⛅️月曜日だよ🤗
ゼロセンチメートルもなかなか良い曲ですよね!✨
わらしは『目を見て、そらさないで』という所が片思いしていた時の自分と同じ気持ちだったので共感ですね!✨

今日も一日頑張っていこ〜😗



17 240

地元・栃木県栃木市のご当地アニメ
『秒速5センチメートル』がトレンド入りしているので、
私が以前描いたイラストを貼りますね~🌸🌸🌸




26 54

の最初の方に出てきた「チョビ」という猫。オリジナルは に出てた白猫で、その後TVアニメ化された「-Everything Flows-」にも登場。声は新海誠監督だった。

73 255