今日は恐竜の日(/・ω・)/

なんで恐竜の日なのかと調べてみると、
1923年の今日、アメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発、
その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見。
その出来事が本格的な恐竜研究の始りになったそうです。

5 7

 
1923年、アメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドリュースがゴビ砂漠へ向けて北京を出発。恐竜の研究って、まだまだ学問としては日が浅かった!? 福井の恐竜博物館行きたいな〜

1 8

チャップマンシマウマさんです!

100 250

インフルから復帰したので、リハビリがてらチャップマンシマウマお姉さん。

101 192

チャップマンとかいう名前のシマウマがこんなに可愛いわけがない…的な絵
(サバンナシマシママシマシで見辛くなる悲劇)

30 65

Juuichiのチャップマンスティック、インストソロの録音、路上の演奏を一発どりで。大阪のライブには間に合わせたいです!今年一寒いらしいけど頑張りまーす٩(๑•̀ω•́๑)۶

6 31

息抜きお絵かき チャップマンシマウマさん

19 43

「Art Under Attack」展で面白かったのは、本物のゴヤの版画やヒットラーの水彩画を購入し、それに加筆したチャップマン兄弟の作品が1番最後にあったことだ。他人の作品を上書きし、彼らの作品に変換。イコンや記号の破壊と再構成が現代美術の潮流となっていることの指摘。

21 84

今さらかい、ですが、こないだ初めて鈴木のりたけさんの絵本を読んで、「て、天才・・・」と思いました。『ケチャップマン』『とんでもない』『す~べりだい』『すなばばば』『ぶららんこ』『おしりをしりたい』などなど

60 328

  完成しました!遅くなり申し訳ありません。m(__)m楽器はチャップマンスティックです。宜しくお願いします! 

17 27

鈴木のりたけ絵本
独特の絵に惹きこまれ、リズミカルな文章にハマります。
『ケチャップマン』『たべもんどう』『とんでもない』

5 4

ケチャップマン。
寂寥感漂う絵柄がなんとも。。。

ポテトフライ専門店でアルバイトするんだけど、お店の『N』は何の略?

2 3

チャップマンシマウマさん

317 780

チャップマンシマウマお姉さん

83 159

チャップマンさん!ビキニの日は終わりましたよ!


59 93

けもフレガイドブックより、チャップマンシマウマ とっても可愛い。 

333 781

チャップマンシマウマちゃん

35 66

【Dinosaur Jr.】本日はアメリカの動物学者ロイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日です。その旅で恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し、その後の本格的な恐竜研究がスタートしたそうです! https://t.co/K8KtgKL5PG

5 5

最終回を迎えたのでガイドブックを読んだ人ももう多いでしょう チャップマンシマウマ 

10 26