ペンタブのドライバまたやっとこさ入れ直したら線が震えなくなった(定期)
おめかしぱんつけのーび

0 4

OSをCatalinaにアップデートしましたらタブレットに不具合が生じまして、、手は尽くしたつもりではおりますがドライバの改善を待つもののあまりに不便こうむるためモハベに戻します、、環境が復旧するまでお絵かきお休みします、、

0 45

ツインテの日ですと?( ´ ▽ ` )急いで描いた!
おそろしいもんで、wacomから中華ペンタブに買い換えたらドライバ死ななくなった

1 9

[速報!!]活動30周年イベントで演奏された『女神の破瓜』の楽曲が遂に音源化! 本収録に際し20年ぶりに音源ドライバをバージョンアップ! 妥協を許さないハイクオリティかつ重厚な環境でのマスタリングを実現したファン垂涎のサウンドトラック!!

10 16

急にドライバ効かなくなるのやめて下さい

17 60

今日は だそうなので、ドライバの使い方をおさらいしましょうね。押し7:回し3ですよ!

https://t.co/iqp6WsgFMI

100 198

もう5年も使ってるし……ドライバが更新されなくて……もう対応してないのん😭

いっぱい作品生まれてよかった😭

次は液タブで会おう😭
もうすぐお給料日だから、お給料日きたら即ぽちる。

0 6

1枚でも速度低下してるし、つい最近測って問題なかったこと考えてもRAIDドライバが悪いとしか?

1枚目:MP600 x1(BIOS:RAIDモード)
2枚目:MP600 x1(BIOS:AHCIモード)

0 0

ドライバのディスクはあるからすぐに入れ直したいところなんだけどこの状態からマウスカーソル動かせる以外なにもできなくなって
さっきの件から怖くて長押しシャットダウンもできなくて普通に呆然としてる

0 0

アイビスすごいな…アプデしてから初めてペン色々触ったけど、すっごい種類多い。楽しい。じゃあ(2枚目)こんなことも出来るわけだ(そもそもディバゲってドライバで戦うやつ)

1 13

できる限りの復旧はしたけど、モニターのドライバがうまく入らず画面がずっとチカチカしてて使いづらい💦💦💦

0 1

某所で使う線画作りのためにクリスタでマウス描きを始めた。
むかしのペンタブはドライバすらWIN10に入れられなかったから、新しいペンタブを買う予算を貯めようと思う。

0 0

去年買ったHUIONの液タブ、久々に稼働させてみたらドライバ改善してて、以前のような極端なカーソルずれはなくなってた。でも、やっぱ微妙にズレるし、ペンを傾けると補正がガッタガタになるので大きな孤をまともに描けないのが難であるな。あと、マウスの認識がしょっちゅう飛ぶのも困る。

0 0

フルメタでの生体ラムダ・ドライバを持つ方々です……この3人で乱戦したらとんでもないだろうな…… 大貫さんには勝てへん

2 7

ちゃんとドライバ入れて設定したら線が滑らかに書けるようになった〜✨
使えるからドライバ入ってると思いこんでた😅
またちょっと違うイラストも描けたよ💜

2 65

そうかなと思ったんですが、ドライバのチェシャに足あったっけ……?(?)なうです笑

0 1

全く使わないサブPCのノパソにClipStudioとペンタブのドライバを入れて初描き
なんか妙に描きやすい気がする

0 2

デジタルはペンタブのドライバがアレするからこまる

1 5

ローゼマイン様。

板WACOMインテCTH-480
液XP-PENのArtist15.6

所感。
同時接続だと後からドライバ入れた方だけ筆圧感知する。
液タブは感覚的に使えて精密作業や細かな描き込みに向いてる。
板タブは視野が広く保ちやすくてザッと描いて塗るのが楽。
安インテとはいえ筆圧感知の差がエグイ(設定?)

3 34

とりあえずマーシャルのQuadro P5000ベンチとか
GTX1070 = P5000なかんじ
MXM bの大きさだからほかのPCに流用できそう
ただしドライバ導入が死ぬほどめんどくさい

5 2