//=time() ?>
ていうかもうこれ
ケイティの劇場が楽しみすぎる
スターゲイジーパイ、
ニシン(魚)の郷土料理とか
こんなん首藤葵との絡みが
約束されたようなもんじゃん
深海怪獣レガレクス
名前の由来はリュウグウノツカイの学名からです。
ラテン語で「ニシンの王」を意味するそうです。カッコイイ。
深海モチーフなのは監督が、海面に謎の発光体が現れ、通りかかった船が爆発炎上する「怪獣あるある」をやりたかったからですが、あえなくボツになりました。
#怪獣
前に描いたやつ。ニシンの酢漬け、ふかしたジャガイモ、ミートボール、ライ麦パンくり抜いて中になんか詰めたやつ、ブラッドソーセージ、チーズ焼いたやつ、サーモンのなにか(忘れた)ざりがに、船の形したお菓子みたいなやつ、カミュが持ってるのはデザート!ブンくんの前のは普通のシチュー!
今日は母親と京都のお寺巡りに来ております(・ω・)ノ
周囲は緑に囲まれててマイナスイオンがたっぷりですw
池に亀ちゃんがいたので記念にw
お昼にニシンそばと湯葉とアイスクリームを食べました
たまには、家族サービスをしないとですね
#郷土芸能男子ノ表
鰊場作業唄
北海道の民謡。命がけで船を出す漁師達が心を一つにしてニシン漁に挑むために歌っていたという、力に満ち溢れた歌。
全四編で構成されており、その内の一つ「沖上げ音頭」からみんな大好きソーラン節が生まれた。