//=time() ?>
@D_Metoro_K 適当に絵チャで描いたけど線画はレイヤー1で描いて色の塗りつぶしはレイヤー2で塗る。これは線画と湯気の輪郭線は1で描いて湯気の質感塗りつぶしは2でうっすら塗った。湯気の輪郭線は薄い色で塗るとそれっぽい。お湯は揺れてる「っぽく」描く。あとは湯気にかぶる輪郭線はうすくゴムかけみたいな。
菱餅さん@hissinikaiteruの新刊にゲスト寄稿させていただいております!!
レイヤーさんと絵師のコラボがすごい一冊です!
参加させてもらえてめっちゃ嬉しい!! https://t.co/wYdhpepELO
#2024年を振り返る
偏りがすごかったです
あとビリヤードお兄様レイヤー統合して保存してましたミギャー
今年もいっぱい描きました!たのしかったです!
(今週一人休みいっぱいあるからまだまだ描くよ!)
すみません色調整レイヤーがずれていたので再投稿です!(土下座)(納品分は大丈夫です!)SKEBで作楽つきひちゃんリクエストいただきました☺️描かせてもらえてうれしかったです、ありがとうございました🙏
【#VRoid】クリスマスっぽいドレステクスチャ【正式版対応】 | 我楽汰倉庫 [BOOTH] https://t.co/YVCtxEC891 #booth_pm
2024年12月21日 VRoidSTUDIO新バージョンに対応→vroidcustomitem、vroidデータの追加、スカートの中をレイヤー分けの更新をしました… https://t.co/0G5v86zbke
(ばんきちゃん足短くね?って描き直したものの、塗ってからだったのでそれでも塗り足したつもりが塗れてないレイヤーがあった結果。 一見みえないんだよね…
完成品見たとき、この通り指1本半ぶん蛮奇レッグ伸びたんだなと思ってくだされば… 勿論塗り残しは潰します)
今回闇コヤンでの快適周回で助かってるのでコヤン漫画をコミケで配布してたので再掲。当時邪ンヌで売り子してもらう予定だったのが都合つかなくなっちゃってたらコヤンのレイヤーさんが助けてくれたのをそのまま漫画にしたやつです。