//=time() ?>
@aizenend ちなみに対になるクワガタverの主人公機、最新KWG型はこちらの『モンジロー』君になります。
メダロット9、主人公機がどちらもそれまでのイメージから一新したビジュアルになってて凄いんですよね……!
ちなみにこちらのモンジロー君、メダロットSにて明日からピックアップが開始されます!
メダロット9のカブトver主人公機の最新KBT型ジュウーク君、
これまでの主人公KBT型とは一線を画すマッシヴなビジュアルに白・黒・オレンジという渋カッコイイカラーリングという、
発表当時からツボにハマり続けている機体なんですよ!!
今期のロボットアニメを見渡すと、1話で主人公機が派手に立回る構成が多い中、『サクガン』の2話まで引っ張る手法はちょっと珍しい。
ヒロイックなデザインではない無骨な作業機械が、工夫を凝らして戦う姿のコンセプトも、差別化がなされていて面白い所。
地味かもしれないが一番堅実な作風だろう。
今期の数あるロボットアニメの中では、やはり『サクガン』が頭一つ抜けてる印象。
1話では主人公機の活躍はお預けで、世界観の説明と主要キャラのドラマに尺をとり、2話では戦闘を見所に暴れ回る。1話からちゃんと話を引っ張るポテンシャルがあったのは流石。
今最も今後の展開が楽しみなアニメだ。
帰り道、最寄り駅のエディオン行ってみたら、やっぱガンプラの再販品は無かったか!やっぱトリスタンは人気なんだなー
アニメは見てないけど、形が面白いからこれ売ってるかなって思って見たけど主人公機は沢山あったけど、こっちは無かった(笑)
まぁそうなるよな
今日からまた別の作るので武器とかアニメとか作りたいけど一旦これにて。
「スーパーロボット大戦64」からリアル系男主人公機「ソルデファー」#ドット絵 完成。16色。
ゲーム中のSD絵だと省略されてるヒザアーマーをインターミッション画面を参考に捏造。ノウルーズや武器はそのうち。
@yuki_at7 アニメ主人公機のケンブも逆間接ですし、G40の限定ガンプラのデザインに関わったところがメカデザインしてるからメカとしてはメチャクチャカッコいいんですよね
鉄血やアーマード・コア感ありますけど、これ重要なのは実物見てみることですね
画像や写真で見る以上に実物カッコいいので
「パイロットに多大な代償を求めるので一度乗り込んだらただでは済まない代わりに、決して裏切ることなく一騎当千の力を発揮する系のロボがすき!」
とかいうやつが書く作品の主人公機は、どれもこれも乗り込むと大変なことになる機体ばかり。普通の人間のまま終えられた機体がないよう…
スパロボAはホント主人公機の多さよな。
もうここ10年は1機体しかいない(据え置きがほとんどだからってのもあるけど)
事態に比べたら破格の数。
その数5つ!