*ぞくぞく村シリーズ
*エルマーの冒険シリーズ
*かいけつゾロリシリーズ
*怪談レストランシリーズ
*11匹のねこシリーズ

本好きやったから色々読んでたけど好きなシリーズ物はこれかなー

2 7



こそあどの森
リンの谷のローワン
妖怪ナビ・ルナ
デルトラクエスト

ここまでは確定
あとはゾロリとかズッコケ三人組とか、色々。決められない

1 5



わかったさんシリーズ
14ひきのねずみシリーズ
世界名作童話シリーズ
3びきのやぎのがらがらどん
魔女図鑑

(画像は密林より拝借しました🙇🏻‍♂️)

0 10



ルナ助の名前はここから😌💖
昔の有名な児童文学も大好き💖

0 5

海底二万マイル
星の王子さま
ドクター・ドリトル
坊っちゃん
注文の多い料理店

よくツイートでお見かけする名作たちは でも楽しめます!

5 21



つるばら村のパン屋さん
なんでも魔女商会お洋服リフォーム支店
小学館版学習まんが
魔法使いハウルと火の悪魔
デルトラクエスト

私を作ったというかギリギリ覚えているのを絞り出した。

0 0



⚔️ダレン・シャン
⚔️デルトラクエスト
⚔️レイン
⚔️No.6
⚔️地獄堂霊界通信

エモいよ((o(。>ω<。)o))

33 217



・ブレーメンの音楽隊
・ぐりとぐら
・ダレン・シャン
・かいけつゾロリ
・スイミー

0 0



【11ぴきねことあほうどり】
【モチモチの木】
【ぐりとぐら】
【ちびくろさんぼ】
【注文の多い料理店】

母よ。
食べ物の出て来る絵本ばっかりだ😓

9 82



おこりんぼむし

はらぺこのとこやさん

松谷みよ子/オバケちゃんシリーズ
(七いろのおばけジュース飲みたいし!)

0 2



小川未明童話集
フランダースの犬
飛ぶ教室
龍の子太郎
王子と乞食

フランダースの犬のエンディングに号泣した私は、無謀にも作家になってこの結末をハッピーに書き換えてやると誓ったのだった。

142 680


ドリトル先生シリーズ
リトルハウスシリーズ
王さまシリーズ
あらしのよるにシリーズ
星新一のショート・ショート

0 0

 

フライドチキン小学校
わかったさんシリーズ
はれときどきぶた
ズッコケ三人組
11ぴきのねこ

とかかな。

0 5



☘️大どろぼうホッツェンプロッツ
☘️菜の子先生がやってきた
☘️引き出しの中の家
☘️都会のトムソーヤ
☘️〇〇は名探偵シリーズ

〇〇は名探偵シリーズは図書館で借りてたな。歴史は苦手だけどこの本で読んだとこだけは詳しかった。あとは全部母親が買ってくれて今もある☺️

0 0



長靴下のピッピシリーズ
(世界一つよい女の子)

怪人二十面相シリーズ
(気持ち良い荒唐無稽!)

青葉学園物語シリーズ
(多様な子供像)

窓ぎわのトットちゃん
(本の中に自分がいる!)

雪の女王
(女の子が、男の子を助け出す為に大冒険)

0 0



・ぐりとぐらシリーズ
・しょうぼうじどうしゃ じぷた
・きかんしゃ やえもん
・偕成社 少年少女名作落語シリーズ
・ちいさいおうち

4 43

アンネッタの散歩道 ケルト神話をベースとした妖精ファンタジー。四コマ漫画ながらカバー折り返し、扉絵、カラー口絵、カバー下など世界名作劇場、児童文学を意識していて中身も、背景や服飾デザインまでしっかり細かくて童話の世界のような優しい世界の作り込みが素敵です。#きららアレコレ

0 3

日本統治下の台湾で生まれた文学少年が、戦後、学生時代の読書会を理由に政治犯にされ、孤島の収容所で10年を過ごし、戒厳令下の出版会で漫画や児童文学により台湾文化と日台交流に大きな貢献をする、蔡焜霖さんの伝記漫画「台湾の子」1巻&2巻
https://t.co/qZ0Cmpfnbq

83 261

「名探偵ロップの不思議な冒険 ―動物の国フェザーランドの怪事件―」宣伝!

自作イラストつきの児童文学。動物の都市で起こるサスペンスとミステリー!



こちらから↓(小説投稿サイト「小説家になろう)
https://t.co/HL6mNit2S5

2 32

志らく師の、志らく読み聞かせが、いい。物語の雰囲気も(児童文学的)読み方もいい。ふと、あの物語、もう一回聞きたいなぁ。と、思えるほど、いい。さすがに話術家、雰囲気がある。

0 0