モック
PPSE社がコンピューター戦用の無人機として開発した機体で、世界大会後の一般市販が予定されていた商品。ほかのガンプラと違ってベースとなる原典機がないオリジナル機体で、単眼をもつ半球型を基本として、複数の頭部バリエーションが存在する。

3 14

「アリオン」
いつものエルフの命名規則通りかと思いきや

原典だとガチで♂の🐎
でもレヴィーナやアベンシアみたいにモジっていない

つまり…これは女体化ではなく
胸部は詰め物で下半身に立派なICBMを装備している可能性が微レ存…⁉️

0 18

はじめて、オルシュファンの原典をみた!

...

...

あれ?変○さんなの?

0 12

Happy (Not) Birthday, William James Moriarty!

コミックス17巻(4月4日発売)と18巻に収録される各キャラの個人プロフは、一部を除き、あくまで“『憂国のモリアーティ』の中での設定”です。
原典小説や史実と異なる部分もございます(年齢など)。
よろしくお願いいたします🙏🏻

3962 12734

スターレスのショーは当て書き……
原典もやばかった……
現場からは以上です

0 4

今日は よりキングジョーグが登場!22話にてギエロニア、ベムズンと共にその巨体を現します。
人気怪獣をモチーフにした超巨大なメカ怪獣、その名も怪獣戦艦!原典の印象を大いに受け継ぎつつ、独自の魅力をふんだんに放ちます。

30 116

テーマデザインとしてはソロモン72柱の悪魔が原典であり、魔鍵の力によって悪魔の扉を開きクラヴィスとマフテアに悪魔の力を与えるものとなっている。その力も変形(儀式)、召喚(融合)、憑依(エクシーズ)、変身(シンクロ)と遊戯王の各召喚方法に落とし込まれていて多彩な動きが可能なテーマです。

1 2

ぷそ版とやや悩んでやはり原典かなと
改めておめでとうございますー

1 3

アルフィノの原典も!
アストラルフロウ!
HP吸収!
算術!

0 4


第1号
『正義ノミカタ🏁
〜New Generation Super Sentai 1st Heroes Special Edition〜🔥』

ズバリ☝️彼らからこそ、
としてもカウントするべき…ダゼ❗️

※アプリを使って編集し、
原典のゴローダーGTの代わりに
ケガレシアを追加でオジャル♪

1 6

Tier4(Bランク)

        想定装備
【キャラ】 【武器】 【聖遺物】
 モナ   四風原典 沈淪 4セット

【ポイント】
・ダメージを稼ぎやすい重撃が魅力のキャラ
・氷元素や炎元素のサブ火力と組み合わせがおすすめ
・元素爆発でのダメージ量UPが強力

0 0

Tier3(Aランク)

        想定装備
【キャラ】 【武器】 【聖遺物】
 クレー  四風原典  炎魔女4セット

【ポイント】
・ダメージを稼ぎやすい重撃が魅力のキャラ
・水/氷元素のサブ火力と組み合わせた運用がおすすめ
・耐久力が低めなのでシールド付与キャラと組み合わせよう

0 1

Tier3(Aランク)

         想定装備
【キャラ】 【武器】 【聖遺物】
 煙緋  四風原典  炎魔女4セット

【ポイント】
・元素スキルor元素爆発→重撃での立ち回りが強力
・水/氷元素のサブ火力と組み合わせた運用がおすすめ
・4凸のシールド付与で耐久面をカバー可能

0 1

真名「ペレアス」(原典:アーサー王伝説)
で参加しました

多くが非業の死を遂げる円卓の騎士の中で、唯一愛する乙女と共に安寧の死を迎えることができた騎士
ちなみにかの太陽騎士ガウェイン卿よりも"強い"と明言されている強力な騎士

原典(Fate)にはいないサーヴァントにしたいよね!やっぱ

0 2

3月19日は "サ・イ・ク (ロプス)"で
サイクロプスの日!

サイクロプスはギリシャ神話に登場する、単眼巨人の鍛冶神が原典です👁

ということで、大きなサイクロプスヒトミ先生が出てくる15巻をよろしくお願いします( ^ )
https://t.co/18TXwuZprY

https://t.co/oidWiBzcJy

14 38

妖姫ドラコー(バビロンの大淫婦)
・原典における源流がメソポタミアのイシュタル
・「多くの水に座る大淫婦(黙示録17章)」の記述から水の概念に触れる
・「地上の忌まわしい者どもの母」→「母」としての性質
・ドラコー→古代ギリシア語における「大蛇」であり、蛇と竜は神話的に同一視される

2 21

これですね。東方とロックマンエグゼの二次創作です。ロックマンエグゼが電脳世界を舞台としたゲームだったので、必然的にこれも電脳世界が舞台になってます。原典と比較してみるとこんな感じですね。
…そして唐突な趣味の紹介、申し訳ありません

0 1

(MO)DB'86カレンダー3月/こうみえて原典(?)では三弟子の一角をにないDRAGON BALLにおいてファースト願いストの栄誉を授かりし男!ウーロンのいる図案・選

0 18

チャイコフスキーは悪じゃないから!
そういうわけでウクライナ民謡を引用した交響曲第2番《小ロシア》の原典版をサイモン&ロンドン響で。一般的には改訂版が演奏されるが、個人的には原典版の方に魅かれる。改訂版は第1楽章が圧縮され構成も変わりほぼ別の曲だが、もとより原典版に冗長な所は無い。

6 21

たまたま見かけてちょっと気にはなったけど、原典の結末と、どうも人外さんが人間化してる感じの表紙がな……。
人外×少女の作品って、人外さんがちょいちょい人間化するのが多いからな……。

0 2