お昼の推し語り
本日はテンニンカ
誰もが愛する大将軍(自称)です
愛らしい外見からか、彼女の頭を撫でながらおやつをあげるオペレーターも多い様子
しかし本人曰く結構大人らしい(ほんとにぃ?)
ちなみに名前の由来になったテンニンカという植物はフトモモ科の植物です
ふむ・・・

0 3

【鎌倉殿の13人】
アイビス指描きシリーズ👍
第一弾は
『源頼朝』

0 13

人生初ワンドロしました😇
テンニンカ大将軍頼りにしてます!
 

6 21

3

プリンスシャーキン、大将軍ガルーダ、プリンスハイネル、リヒテル提督。
自分が悪役に一定の美学を持たせたいと思うのは、間違いなく、この4人の影響だと思う。
特にガルーダの影響は絶大。
子供の頃に、コイツ嫌いだ、嫌いだ、嫌いだ。
と、思ってたのに、ある一瞬を境に大好きになったキャラ。

0 1

更新

息ぴったりの大泉洋と小池栄子!

『鎌倉殿の13人』22話「征夷大将軍!」喜ぶ頼朝(大泉洋)の背後に曽我兄弟の暗殺計画 https://t.co/O4p9CrSqf3

2 4

お誕生日おめでとうございます🎂🌟💫
またイベントで神星無双大将軍聞きたい…

6 9

二十二話感想絵。
ついに頼朝さんが征夷大将軍に。政子とはしゃぐ姿はとても可愛らしい。そして曽我兄弟、様々な対立勢力を巻き込んだ代理事件のように仕立て上げるの、亀の前の時もそうでしたが、まとめ方が上手いなぁと思いました


11 43

1651年6月8日
◆徳川 家光 (とくがわ・いえみつ)≪満46歳没≫◆
[1604年8月12日〜]
第3代征夷大将軍
老中などの幕府機構の確立、職務や権限を決定した。その他、参勤交代の制度化,鎖国政策,などを行う。堀田正盛は家光の寵愛を受け異例のスピード出世を果たす(家光の死去にともない殉死・44歳)。

0 17

次回は,富士の巻狩り。
不穏な空気が満ち満ちている…はずなのに,予告に183cmのニコニコ可愛い水干姿が多めに投入されているせいで,巻狩りは征夷大将軍の威光を示し,万寿くんのお披露目をして平和に終了するんじゃない??などと思ってしまう。(そんなわけない💦)

6 132

今日の政子さんこんなイメージ
\征夷大将軍~っ!/
\征夷大将軍~~ッッ!/

6 32




「誰も様子を見に行ってはいけませんよ」と言っておいて、1人でお忍びで現れるところ…!首を絞めるのはわからないけど、弟を思う姉だなあ、て。あと、征夷大将軍!で跳ねたり、ガン飛ばしたり、可愛い政子さまが見られて、少し…不穏が和らぎました。

99 725

1616年6月1日(元和2年4月17日) 
◆徳川 家康 (とくがわ・いえやす)≪満73歳没≫◆
[1543年1月31日〜1616年6月1日]
1590年江戸に入府。関ケ原の戦勝後1603年征夷大将軍となる。1605年秀忠に将軍職を譲り大御所として駿府で幕府の土台固めにつくした。豊臣氏を滅亡させた大坂夏の陣にも出陣した。

0 15

1408年5月31日(応永15年5月6日)命日 
◆足利 義満 (あしかが・よしみつ)≪満49歳没≫◆
[1358年9月25日〜1408年5月31日]
室町幕府第3代征夷大将軍。
南北朝の統一、日明貿易で財を築き、北山文化を発展、政治的にも文化的にも義満は優れていました。北山に金閣寺を造営し北山殿とよばれていた。

0 15

【大将軍四冠👑】

ナナフラ初の大将軍四冠達成です🥇
ここまでモチベーションを高く保つ事が出来たのは本当に皆様の応援・励ましのお陰です🙇‍♀️
ありがとうございます🥺🍊

そして、先日の己超え企画の景品(yu画伯によるイラスト)を秒で書き直してくれたゆきゃん🥺
本当に有難う🥳✨


5 282

【無双名将】
明日から「太史子義」「魅貂蝉」「神射黄忠」が登場♪
☆6魅小喬 ☆5龍女銀屏の出現確率は10倍に!

五虎大将軍の1人、"神射黄忠" さまは、益州攻略戦で活躍されていますよ☆
その功績が認められ、討虜将軍に任命されました!

▽開催期間
5月30日AM01:00~6月2日AM00:59

2 9


続編の死闘!!暗黒大将軍で将軍2体と相討ちになったグレートは前作で妖機械獣相手に無双したオリジナルではなく序盤で倒れたレプリカ

0 2