画質 高画質

瞳の練習にと本日3枚目を
描いたけど流石に疲れて
集中力低下…😅🥹
少し工夫したんだけど
分かるかな??
もう今日のお絵描きはここまで!
お疲れ様っツ✨🎨🖌

おぷー🛀🫧入ってきます!
🐰🫧🚿💨

このあと7時に
透明水彩の新規絵📮します!
よろしくお願いします🙇‍♀

9 37

作業配信のサムネが短期間で似たり寄ったりしちゃうと個人的にいやだな〜って思っているので(クリエイターの性)
なるべく汎用サムネを改造して工夫しています

2 15

供養🙏
オーダイルとフライゴンで挑戦しました😊
色々と工夫して描いていたので自分なりに成長できる1枚1枚は描けたと思います!

33 136

他人の目からみて、私の絵は「最低ライン」は一応越えてるのかは知りたい。下は参考までに色塗り&服描いてる奴、全身とわかりやすいよう半裸&表情工夫

0 0

豆鶴と今日のおやつ:わかもも

「季節の和菓子はなんだかわくわくするよな」
「こんな小さい桃の実でも美味しく食べられる工夫がすごいですよね」

旬をちょっと先取りして楽しむ

59 554



今年の上半期はフリーランスの
イラストレーターに転職していて
描き方を工夫したい☆と思った時
でした。そして色々描きました!
お気に入りはこの4枚💛下半期も
無理しすぎず描いていきたいです☺️✨

28 133



今年の上半期はフリーランスの
イラストレーターに転職していて
描き方を工夫したい☆と思った時
でした。そして色々描きました!
お気に入りはこの4枚💛下半期
無理しすぎず描いて
いきたいです☺️✨

1 3



今年の上半期はフリーランスの
イラストレーターに転職していて
描き方を工夫したい☆と思った時
でした。そして色々描きました!
お気に入りはこの4枚💛上半期も
無理しすぎず描いて
いきたいです☺️✨

2 6

【たくさんの漫画家志望者・創作志望者が誤解してる2つの事】(2/3)
工夫とは自分が「面白い・自信ある・うまく描けてる」と思う部分をより読者にしっかり伝えるための物差しや目線、リアクションするキャラなどを加えること

そのために普段描かないものを描き加えてみるのが大事です

27 141

【たくさんの漫画家志望者・創作志望者が誤解してる2つの事】(1/3)
1つ目は「画力が上がれば評価される」と思っている

確かにそうだけどそれは今より何ランクも上がった場合のことでそれのみに頼るのは得策ではなく、もっと別のことも考えなければならない。
それは工夫。工夫とは?

174 755

電車などの時刻表を使ったアリバイトリックを暴く推理小説やサスペンスドラマは面白いので好きだけどどんなに完璧に見えるアリバイを用意してもその犯罪に至る動機の面で主人公に疑われると徹底的に調べられて結局崩されてしまうので力を入れるべきはアリバイ工作より動機がバレない工夫なのではと🤭

4 75

今年もパピルスまみれの8月を過ごしたいので、パピ月を開催致します
規約などは画像にまとめてありますので、ご一読頂けると嬉しいです!




大人向け作品は未成年の目に届かないよう工夫をした上で、こちらのタグをお願い致します!



(1/3)

50 204

トング威嚇術
トングを打ち鳴らし、獲物が逃げださぬよう威嚇する技術。対象によって鳴らす間隔や音の種類を変え、獲物が委縮し固くなり味が落ちぬように工夫する。掴み方も横から挟む「蟹鋏」、正面から上下に挟む「伽藍鳥」、正面から横向き挟む「鍬形」等多岐にわたる。一般的にパンの場合、二拍半d

1300 4855

「獣化の呪いの首輪を付けられてオオカミ娘になった勇者はモフモフの自分の手では首輪が外せません」

説明風のタイトルにした!
今回は塗り方を工夫してみたんだけどどうだろうか?

41 190

ふと思ったこと。
椅子や器具も大事だけど座ってる姿勢を工夫するだけでも高額なもの揃えるより適切だったりもすると思う。
後、ペンの持ち方も大事だと思います。
工夫次第で手首とかの負担がずいぶん軽くなると思うので。

6 23


5月は目標より1作多い3作。キーフレーム補間を使ったGIF作って見たり線画引きを工夫しだして楽しく描けました!

8 49

ゲーム世界に転生したけど、古すぎて知識が役に立たない件について。

「イロイッカイズツって、順番のヒントはどこよ~」

※AIじこみ

これ、promptの工夫のみでほぼポン出しで意図通りの画像になってんだけど、意図をこめるって話この場合どうなるんだろ…

2 14

この本買ってたのパラパラっと読んでるんだけど面白い。やっぱりキャラクターづくりの部分が色々な方の工夫とか思い入れが見えて楽しい😀
Vtuberさんの三面図とかデザイン集めた画集みたいなのが欲しいぜ…

15 99

弥助絡みの話題でたびたび『へうげもの』も一例として上がってるの嬉しいよね
へうげものはいいぞ……歴史漫画である以上に、「○○なんてありえないのに」「写実的におかしいぞ」みたいな現代でも履いて捨てるほどありふれる“野暮”へ命かけて反逆する“創意工夫”の長編怪作なんだ

1 6

フィルターをかける前の絵。自分なりに写真に馴染ませようと工夫してみたけど、いまいちなんとも😇もっとディテール描き込めるようにならないと綺麗にはならないのかなぁ。写真に描くの、面白いから自分で写真撮ってやってみたいなー

2 13