新マン50周年だったんだから、トリガーにツインテール出してくれれば良かったのに。ルルイエ喰っちゃう役でいいからさ。#古代怪獣ツインテール

85 263

ここでウルトラブレ… 帰ってきたウルトラマンのツインテールを載せるのが一番のボケどころだがそれだとありきたりなのでバンドリのツインテール番長貼っとくか。

0 0

帰ってきた葛西紀明
帰ってきたウルトラマン(*^▽^*)

0 1

より
30㎝サイズガレキ 怪々大行進
078
https://t.co/GlT2DNNqCt

冒頭で捕まって檻に入れられて、すぐに爆破されてしまう…可哀想でかわいい怪獣です。

2/6の で販売します~!

7 47

\キャラ紹介もリニューアル!/

ジャック(32歳)
JACK

諸星がひいきにしている情報屋。「異星人の街」の格闘チャンピオンで、生身でも異星人と戦える力を持つ。何かを企んで……?

全文は👇
https://t.co/0IfTWNvuFC

42 161

1月21日は 41話が放送された日。MAT隊員達を人質に襲い来るビルガモ、意外と武装も多彩です。
HGウルトラマンの塗料のベタつきが語り草で、自分も事前に知ってたから中古フィギュア屋で敢えて買わなかった記憶があります。帰ってきたウルトラ名鑑も気に入ってたからね…

23 48

帰ってきたウルトラマンのウルトラバリヤーで跳ね返してほしい

0 2

芳乃「おはよしのん♪宇宙大怪獣ベムスターをご存知ですか?
平べったい梟のようなシルエットで帰ってきたウルトラマン初の宇宙怪獣です。
過去にはテンペラー星人が養殖しようとしていたこともあるんですよ。」
襲「ヒトデと鳥を掛け合わせたような姿は秀逸だな。光線技への防御力も極めて高い。」

1 5

昨日のコミケ99で、帰ってきたウルトラマン私設FCスタビライザーのスペースへお越しいただいた皆様、ありがとうございました。久々に新刊をお目にかけることができました。
コミケ復活を祝し、復興に向けて出来ることをしていきたいと思います。
報告と御礼まで。
 

2 10

「ナビコン」
ウルトラガールラジエルが所持する、生きたタブレットPC
検索は勿論、ある程度時間をかければ敵のデータを分析できる優れもの。
ラジエルことユリアの側をふわふわ飛ぶ。
(モデルは帰ってきたウルトラマンのビーコン)

6 9

「帰ってきたウルトラマン」
実は全然帰ってきたではなかった説

11 106

シネラマショット?
 体の模様がまるでNGスーツのようだ。

0 1

円谷怪獣デザイン大鑑 1971-1980
2021/12/24

ウルトラマン55周年、帰ってきたウルトラマン50周年記念出版! あの人気怪獣たちのデザインの原点を辿る。

https://t.co/hHxbYEtoCm

0 0

『帰ってきたウルトラマン』第38話「ウルトラの星光る時」の放映はちょうど50年前・・・1971年(昭和46年)12月24日のことでした。「円谷怪獣デザイン大鑑」にはナックル星人、ブラックキングのデザイン画も掲載されています!!

 

13 21

「ウルトラ兄弟」。雑誌展開を経て『帰ってきたウルトラマン』最終回で劇中で初めて言われ、『ウルトラマンA』以降本格的に使われるようになる。
つまりウルトラ兄弟が出来てから50年が経とうとしている(経っている)のである!
いや、本当に偉大な伝説としか言えないです。#ウルトラ兄弟

0 4

本日12/24(金)「#円谷怪獣デザイン大鑑 1971-1980」発売📕

怪獣デザイン画を一挙収録‼

💫収録作品💫
『#帰ってきたウルトラマン』~『#ウルトラマン80』
『#ミラーマン』
『#ファイヤーマン』
『#ジャンボーグA』

⬇こちらをチェック👀
https://t.co/Hd6wWjvQSc

242 591

ホビージャパンより、鴬谷五郎/編著「豪怪奔放 円谷怪獣デザイン大鑑 1971-1980」が12月24日(金)発売
https://t.co/znzjF0ujxR
池谷仙克を始めとする怪獣デザイナーに取材を行い、「帰ってきたウルトラマン」から「ウルトラマン80」まで、発掘し得うるデザイン画を初出の画稿も含め可能な限り収録。

0 0