//=time() ?>
#今日の怪獣
ブラックキングです
ええ…
夕日が似合うアイツです
全二話登場ですがやはり印象深いのは夕日を背景に新マン…ジャックさんですか?(馴染めないw)
敗北のシーン
悲壮感とある種の郷愁🌇
高度成長期に思いを馳せながら
おやすみなさい🌃シュッ =͟͟͞͞ (¦3[▓▓] ..zzZ パンダチャン…
#今日の怪獣
各地の雪降り模様踏まえてのリクエストから
スノーゴンです
この方、新マン…ジャックさん…ですか?
普通に勝ってますね
凍らせてからーのマウント連打でジャックさんバラバラ。。。
完勝🌟
まあ…
速攻で修復してますけどね
流石、帰るのは早い!😇ダメシャイン ミタイニイウナ
少年ジャンプシリーズに変わって4大少年誌の歴史スタート❣️
1971年(昭和46年)‼️
宇宙猿人ゴリ、新マン、仮面ライダー‼️
第二次特撮ブームが始まったこの年❣️
幼稚園児のクソガキだった私、狂喜乱舞❣️
床屋さんにはぼくらマガジンもありました❣️
でも少年キングは置いてありませんでした💦
さっき偶然見つけました❣️
別冊少年サンデー昭和46年5月号❣️
ということは4月発売……既に新マン放送中……なのにNGコスチューム💦
新マンのNGコスチュームが表示とか飾っているのって珍しいんではないでしょうか❓
1971年(昭和46年)の少年ジャンプ‼️
当時仮面ライダー、新マン、スペクトルマンに夢中な幼稚園児‼️
ジャンプも完全に認知して床屋さんやらで読んでました❣️
漫画ドリフターズとか妙に印象に残ってます💦
夏休みの家族旅行の際、駅の売店でジャンプを買ってもらったりするようになりました☺️
#リメイクしてほしいゲーム
そりゃ欲を言えば登場怪獣の数を倍にしてくれとか、新マンモードももっと充実させてくれとかあるけど、本当にただ画質を今の2K4Kに対応させるとかキャラのポリゴン数を増やすぐらいでも全然今でも通用する名作だと思う。
#ウルトラマンアーク
#ウルトラマンアーク直前スペシャル
アークテラショット、見た目は新マンのウルトラショットの速射タイプだけど、左手から撃てるのはウルトラブレスレット版のウルトラショットも思い出す
長時間の照射はギャラファイやギンガストリウムの力で見せたな…アークも出来そう?
今でこそ、マン兄さんが出た時の「勝ったな」感は安定だけど…昭和2期辺りの内山まもる先生の作品だと真っ先に殺害されたり、映像作品では不遇だったゾフィー兄さんがバリバリ主役してるのに対してウル銀以降のモブトラマンかってくらい扱いが軽くてな…(次鋒で新マン)
いやあ、初お目見えのウルトラマンアークさん、この↓方々よりよっぽどミラーマンでクサ^_^
ミラーマン顔、新マンオマージュなら役者はもうちょっとバタ臭いイケメンを…とか贅沢はいいません!
落日のセットでの激闘とか、必殺キックを決めるだけで怪獣首チョンパとかを期待します!^_^
今年も1年ありがとうございました!!
良い事も悪い事もたくさんあった変化の年でした💦💦
商業の連載が終わり落ち着いたので
来年は更新マンガを再開したいと思います!
来年もどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
本日更新マンガクロス「僕が恋するコズミックスター」第17話。
好きなシーンは屈賀の目をごまかすため街角に潜伏する伊坂。 https://t.co/LZZL5p6YyL… #僕が恋するコズミックスター #マンガクロス https://t.co/i8izdmGFwJ
○○ジャックという名前は数あれど、ウルトラマンジャックほどモヤモヤするジャックはいません😅
今更後付けされても😭
でも平成の仮面ライダーは劇中で仮面ライダーという名前が出てこない作品も多いので、今の子供さんが新マンを見てジャックと名乗ってなくても気にならないのかもしれませんね💦
#あなたの推しウルトラ怪獣教えて
やっぱベムスター?かね?ツインテールも捨てがたいが。要は新マンが好きなのよw
例によってスケッチ便乗再掲w
@heroic07freedam 当時見た子供達、付き添いで来てた親御さん達はさぞかし…😅💦
ただラインナップも凄すぎて、アングラなゴジヘド・窮地の新マン6話・意外と容赦ないハッチ・ハチャメチャないなかっぺ大ちゃんと、腹いっぱいを通り越して消化不良を起こすと思います😂w
本当にどうもありがとうございます☺️🙏🎶✨
今朝からイラストの修正をしてました🙂🖊♪
ただ髪の一部とトリミングを直しただけなので、後にツイートする集合絵でアップしたいと思います😊🙌🎵
因みに添付は背景案あれこれ
夕日は新マンらしいのですが、どこかのどかで没にしました😅
夜明けは何かしっくりこず、炎は上下と重なり却下です😙❌💦