14回 怒れる慶喜様!後ろに彦一さんが見えた😳 何をブツブツと!

100 363

十四話感想絵。慶喜公の啖呵きるシーンは本当に恰好良かった!そして忙しいと言いながら新米二人のお願いを何とか聞いてあげる平岡さん面倒見良い…

37 140



さて。
慶喜様がラブカレアワードで新人賞を獲得したので、ぴゅあ甘ストーリーが作成されるわけなんですが、側近から普段こんなことを言われている慶喜様のぴゅあ甘ストーリーとやらがどんな感じになるのか、すごくすごくすごく楽しみです(笑)

2 4

第14回。
大活躍の慶喜公を堪能させて頂きました…!
佳き回でした!
「快なり!快なり!」

140 504

『青天を衝け』第14回

慶喜
栄一
円四郎

ついに3人の人生が交わりました

快なり快なり





97 537

第14回、快なり! という慶喜をみて列公をおもい泣いたり笑ったりする家臣たちは水戸からついてきてる者が多いのかなあ。
栄一たち1話の疾走シーンがついに繋がってわくわくしました

134 565

今週の青天を衝けの、装束姿の慶喜公を描いたら、ちょっと安倍晴明さんと並んでみてほしくなりまして…

266 1281


急な幕末フィーバー(o´∀`o)
龍馬伝のおかげ
もう10年くらい前でびびる
一橋慶喜な感じのケイキさん(o´∀`o)✨️

15 50

『#青天を衝け』第13回
コントのような、おかしれえシーン&リベンジ慶喜公(前回の 男前4人衆の中でひとり誰ですか?レベルだった気がするので💦😆)

   

37 275

第13回。
円四郎の魅力が全開でした!
栄一たちや慶喜との関わりをまだまだもっともっと観たい…今後の展開に私は耐えられるだろうか…

72 280

青天を衝けの撮影合間にひとり楽屋でミュートしてギターを弾く慶喜公

227 782

『#青天を衝け』第13回

渋沢栄一
徳川慶喜
五代才助(友厚)
土方歳三

 

69 392



7 藍屋秋斉(あいやあきなり)
【艶が〜る】

島原にある謎多き置屋の主人。石田彰。
慶喜の監視、教育係として育ち
慶喜が将軍になれるように裏で
色々画策したり仕事したり
口挟んだりしている人。石田彰。

そう何度でも言おう…石田彰なんです。

0 1

あと
前輪おっきな
クラシックな自転車乗り回して
美女に見とれてどっかにぶつかる慶喜さま見せて下さい!




🚲

6 15

幕末の時代、こんな不気味な噂が
流れていた。水戸家から出た者が、
将軍になれば、幕府は滅ぶであろう。
そんな迷信みたいなものが、流れていたが実際に、水戸の徳川斉昭の息子・
徳川慶喜が最後の将軍になった時点で、ある意味、当たっているのかもしれない。

0 0

『青天を衝け』第12回

栄一
やっと長女の うた を抱く
「どんなに間違えてもみっともなくても生きてみせる」

慶喜
天皇をそばで支え国をまとめるため 蒸気船 順動丸 で京へ向かう

   

138 699

細川組と万事屋が青天を衝け12話を鑑賞しているよ

それぞれの夫婦の姿がそれぞれ描かれてて幸せを願わずにはいられない。
円四郎さんの出番が多いとそれだけでほっこりする。彼は慶喜さんと視聴者の癒しだわ。
円四郎さんとお酒の席は楽しそうだなー!

11 26