画質 高画質

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

0 13

えんご skeb受付中さんのコミッション「いつも戦闘機人シリーズの依頼を引く受けて頂きありがとうございます。
今回はギン姉ことギンガ・ナカジマの再洗脳中(再調整中)のシーンをお願いします。
...」 https://t.co/KW57yhYPca
skeb納品させていただきました~
ナンバーズスーツは…エロい…

85 329

ちょうど5年前くらいに描いた「見えない人には見えないステルス戦闘機」

5 62

FW.42(ドイツ)
メガ進化震電 in ドイツ。ついでにタイプは戦闘機から爆撃機に。
もっとも、時期としては震電より早い1930年代前半。
日本の技術者がコイツの模型を視察に来たとか。震電の元ネタの可能性が…ないな。

2 24

イカロス出版
『MC☆あくしず Vol.72』(3/21発売)の試作戦闘機特集 MiG-13
『ガン&ガール イラストレイテッド オートマチックピストル編』(3/26発売)のHS2000&武装メイド
担当させて頂きました! よろしくお願いします!

35 86

G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。

6 35

えんご skeb受付中さんのコミッション「続けて今回も、なのは、フェイト、はやての隊長3人組です。
内容
3人とも培養槽(カプセル)の中で戦闘機人に改造されている内容となります。
培養槽(...」 https://t.co/cY6EyP2nun
納品させていただきました~
全裸なので編集トリミング~~

39 126

BV P.163(ドイツ)
うん?主翼の両端に付いてるのは何かな?燃料タンク?
いえいえ、コックピットです。
俺達の想像の遥か先を行ってくれるBV社の最高傑作。これで高速戦闘機構想なんだから、相当イカレてる。

34 153

M.S.ERA 0099の空爆シーンに描かれてるドップファイター、ポケ戦でラフが起こされたドップ改なる戦闘機が元らしい。
アニメ版より空力を考えられてるデザインでカッコイイよね

65 211

この後
ファルコも戦闘機 乗り捨てるし、
亜空間にものまれる‥

34 234

週一ペース絵、今回は…
予告通り、『架空レシプロ邀撃戦闘機・Ve28 A-4リニューアル版』です。

もともとの作品は、制空戦闘機『Ve20 F-7』と対照になる邀撃戦闘機として作ったものだったのですが(今から見れば)ちょっと手抜き感が否めなかったものだったので…この際きちんと描き直した次第です。

21 99

MSMODEL から
1/33スケール
スウェーデン空軍戦闘機「J-20」のペーパークラフトが発売。

スウェーデンがイタリアから輸入したRe.2000で60機を購入。南部の港湾都市マルメ近郊ブルトフタ基地の第10航空団に集中配備され、WW2では中立の立場から枢軸国・連合国両勢力機の領空侵犯の迎撃にあたった。

2 30

様が開発している戦闘機型メカ娘STG企画「スカイ・ドミニオン」に登場する、

A-6A/クラリッサ・デフォーの一枚絵イラストを描かせて頂きました!
素敵なご依頼ありがとうございます(^^♪

横スクロールSTGで開発中の映像もみられます。
キャラ数も設定も多く世界感に引き込まれます!… https://t.co/FavEMiq3FZ

15 31

悟空とブルマがカップルになる設定あったらしい

かっこよくて大好きな「コクピットブルマ」の元絵を画集で見てたら
「戦闘機のコクピットに座るブルマとインカムで何やら話をする悟空。この時点では悟空とブルマがカップルになったらどうかというアイデアがあったという…。」… https://t.co/9VloEMkwRd

9 62

カウボーイ・ビバップより、スパイク
山寺宏一さんのハマり役の一つ。一見だらしない感じの賞金稼ぎ。それでいて銃撃戦もカンフーアクションも戦闘機の操縦もこなす。シリアスバトルとコメディリリーフの両方をこなせる稀有な人。

0 4

ヨタカくん!ロールアウト!
F-117風戦闘機に変形して胸のレドームで索敵するぞ!
メカクレなくせしてチャラいキャラに!

22 53