//=time() ?>
今日の練習絵。(’ ’*)
一枚目はフォロワーさんの子を勝手にお借りしました~笑
二枚目はオリお姉さん~速く描ける工程模索してたのだけど、結局20分近くかかっちゃいましたん😅(そもそも手を動かすのが遅いんだよね私は……物理的に(^-^*;)
何かをする気分になったら
手を動かす
頭を動かす
呼吸を意識して
心を動かす
疲れたら
お茶を用意して
その熱を両手で感じて
たゆたう湯気の向こうに
美しい世界が見えてくる
#イラスト
@bbbimuchan わがままかんなちゃんさん こんにちは🤗
ようこそ #箕輪編集室 へ❣️
豪華なイベント・講座など
これからもどんどん
加速していくと思います💕
手を動かすことのできる
プロジェクトも盛り沢山なので
存分に"#みの編 LIFE"を
楽しんでいってくださいね💖✨
こちらもぜひ参考にしてみてください👇
@bunbun810_ ぶん。さん 初めまして((。•ᴗ•。)♡
箕輪編集室へようこそ🎉✨
動画制作をやってたんですね😳
ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ
みの編では
クリエイティブなことで
手を動かすチャンスが沢山あります🥰
わからないことあれば
#箕輪編集室 をつけて
いつでも聞いてくださいね💓
全力で駆けつけます💨
@panenka240319 Yuuさん初めましてっ🥰
#箕輪編集室 へようこそ(✿´꒳`)ノ💓
月初めから入る行動力素敵すぎます😳✨
動画編集もデザインも、みの編では沢山手を動かすチャンスがあります✧٩(ˊωˋ*)و✧
どんどん挑戦してみてくださいね👀❣️
@eeKzxU2QGlay2gP まさみちさん❣️ようこそ🤗
やってみようという考え方素敵ですね💕
#箕輪編集室 ではフットワーク軽く
手を動かすだけでできることが
たくさんありますよ💞
ぜひ"#みの編 LIFE"を
楽しんでくださいね😆✨
こちらの画像も
参考にしてみてください👀❣️
毎日2時間くらい作業していたけど、ちょっと忙しくなってきたので、ココから1日の進捗落としていきます。
ただ、ここからは作業にかける時間より、観察する時間、それを咀嚼する時間の方が重要。
これからの時間の使い方は、9割見る考える、1割手を動かす。
【彫刻】
自宅課題を送付します。
本科生には3つ専科生には2つ
専科生はわからないことが多いと思います。
まずは毎日手を動かすこと。これが一番大事です。
そして自ら何ができるか考えること。
課題表をよく確認してしっかり取り組みましょう。
#河合休講課題
#waifulabs これは、自分で絵を描く過程のうち、「手を動かす」部分をAIにやってもらうもの。描いたものから「いいものを選ぶ」という部分は自分で描くのと変わらない。ある意味絵の練習になる。結果はある程度統一感出る。
@otegarukakaku てけとに画像拾ってきたけど同じ衣装の資料(カード絵、3Dモデル、SD、他の人のイラスト等なんでも)並べてとにかく手を動かすのが一番早いかと/( ᷇࿀ ᷆ )\