今原画展示している絵の一部😊平城京跡資料館に行った時、あまりにも昔の人たちの存在を身近に感じたというか、千年を遠く感じなかった事が嬉しかったので描いた3連作。テーマは「もしも平城京の役人が現代にきたら」。

5 14

昔の人どうやって空間を描き出してたんだよおおおおおおお!!!!(這い寄る絶望)

0 3

小粒いちご3パック550円。透明なラップとかプラスチックとかが描きたいのかもなーと思いながら描きました。
大粒の甘いのは贅沢で、今頃出回るすっぱい小粒のいちごがやっぱりいちごだと思ってしまうのは昔の人だからかな。

0 23

『惑わない星』
一気に最新刊まで追いついた!
“並行世界“とか“マルチバース“まで出てきて、“ブラックホール“とか反則級やんって思いつつもいい話やったな〜!
昔の人間たちが秘密にした真相も気になる。

2 15

そんな時はお菓子を食べれば良いんですよ^_^昔の人が言ってました^_^

0 0

ガスタという昔の人気テーマが強化されるけど圧倒的もう一声感ある
新規カード来ても決め手に欠ける、手札を使うカードが多いが手札を増やしたりサーチがあまりできないから今のデッキ相手はまだきついな
何より新規が装備魔法なため邪魔されたら2枚分カードを損する欠点が増えた
あと女の子追加して

0 4

←昔の人が思い浮かべるニコちゃん
→今の人が思い浮かべるニコちゃん

2 5

やっとデジタルで描けたから載せます🥱😴😪遅筆ゥ、、
見張り台の支柱(?)描くの忘れました、だ、だから決して彼らは昔の人が洗濯で使うような桶に入ってる訳じゃないのよジーマーで、、、!

0 7

春は緒方智絵里
夏も緒方智絵里
秋も緒方智絵里
冬も緒方智絵里
って昔の人が言ってた

37 128

おはようございます。
今日の漫画は「不思議な黄砂の夜」
今は衛星画像でどころから飛んでくるのか
わかりますが、昔の人はそれなりに受け止めて
いたのはないかと、つらつら想像しました。

1 4

【うっせぇわ 子の言動に影響?】
「うっせぇわ」という曲を子に
歌わせたくないという声が話題に…ニュース
ん~
本も音楽も映画も言葉強い表現も沢山ある世界
音楽は自由だし
これよりも言葉強い!曲も世の中には沢山ある
親は昔の人気曲にも沢山あるの忘れたのかと
今の親は批判好きが多すぎると思う

0 0

燕のあの独特な鳴き方が土食ってー虫食ってーしぶーーーい!って聞こえた昔の人はすごいな。知らんけど。

0 11

アクマのペンダントは逆三日月型です。別名二十六夜の月とか有明の月。夜明けまで見えるから有明の月です。昔の人は「有明の月を見ながら(寝ずに朝まで)貴方を待ってました」みたいな悲しい恋の歌をよく詠みました。恋しいひとを待つ象徴、裏を返せば自分から会いには行かない行けない。それが彼(早口)

0 8

大奥をkindleで17巻まで一気に買って毎日大切に2巻くらい読んでそうろう。
俺、もっと人のために生きるため頑張りたいと思ったそうろう。まじ昔の人かっこいいそうろう。

0 5

おはよう御座います😊☔️
今日も宜しくお願いします🙇‍♀️

朝から雨☔️や〜😊🌸
春雨じゃ〜濡れて参ろう…って今の時期だったやろなぁ…
昔の人ってセンスがあるわ〜😊

ゆっくりまったりファイト✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
素敵な一日を…

感謝☺️

18 77

ひな祭りって?②

明日はひな祭りですね✨
こちらは保育園ブログ用に描いたイラストです✨
シェアします〜
「ええ?!そうかなん?!」と調べながら、色々なりました。笑
昔の人もカンペ持ってたんね。なんか親近感。笑

0 4

・バドレックスも昔の人々から
感謝の気持ちとして
イルミナオーブを与えられた説⁉︎
(蒼いダイマックスのもと=イルミナオーブの作用)

イルミナオーブの柄が、
バドレックスの頭の花が咲いてる?
ように見える?


0 0

昔の人は言いました。
「描いたら出る」(*´‐`)人
いつか出てくれたらいいなぁ

3 16

東京ミュウミュウがトレンド入りしてて期待して情報見たらなんか思ってたんと違う…

絵柄昔の方が可愛かったし、ティザービジュアルにいちごしか居ないのに声優写真は全員分出てる…

「新しく声優アイドル売り出すから話題性のために昔の人気アニメ引っ張り出してきました」感😩

268 495

深早はたいそう昔の人間なのでピースを知らない

0 1