セフィロトの樹みたいなものが論理学にもあるのよな
昔の人はこういう樹が好きなのかね

https://t.co/lGsm5xDjHC

0 1

『昔の人は想像力豊かだね』

ただの⬛️の集まりから、色気を感じ取るんだから。

1078 9706

1番目の夫。
死因・農民一揆による戦死。
川でエリーちゃんを拾った250年前の農民。
昔の人間なので老け込んで見えるが、30手前である。
訛りと魂の劣化がキツく何を話しているか全く理解できない。

もう自分の名前も覚えていない。ただ、愛した人がいた、はず。

0 1

昔の人なのにコンビニが違和感ない鹿くん

13 201


カールが西日本以外で買えなくなった。

11 45

最近ゲゲゲの鬼太郎が話題で昔、祖母から聞いた河童の話を思い出しました。祖母が幼い頃畑のきゅうりが食べられていて祖母の親から近くの河原にいる河童に食べられたんだと聞いたそうです。今だと普通に動物などの仕業で片付くんですがそれだけ昔の人達にとって妖怪は短な存在だったんでしょうね。

0 4

昨日今日と先の制作の為に色々見て刺激を求めてたんだけど(エロじゃないぞw)
なかなか尖った物は難しく昔の人が薬物使ってたのも分かるね(;´Д`)💦

もちすずめさんは合法の範囲でアバンギャルドに攻めるので
安心して狂った脳内を見て欲しい❤
ただもうオカシクなってるかもね……ふふっw

3 23

【絵本】#読了
石崎洋司『水とトイレがなかったら?』

「清潔なトイレができるまで、昔の人々がどんなに苦労したか見せてやるよ」
おじいさんと一緒に、タイムマシンで18世紀のフランスへ!
おまるの中身を窓から外へ捨てるとは……
ベルサイユ宮殿でも驚きの連続!

1 40

昔の人物画も、すきなんだけどね……- ̗̀☾ ̖́-
(⚠︎1枚目の子は宇宙人なので指が6本あります……)

15 189

身体じゅうにケーブルを巻きつけたキャラクターは奇妙かもしれませんが…
昔の人から見れば、チューブ状のものを身体につけている現代の私たちも奇妙な姿なのかもしれません。

1 5

そしてこれは昔の人達に虫だと思られて悲しい蛇です

19 384

英雄ルシアスの残りの手持ちがラプラス、バサギリ、エンテイって判明しましたね
昔の人だからガチグマとかいるんじゃね?みたいな予想を前にしたけどバサギリの方でしたね!… https://t.co/2ynWfmxE7B

0 0


昔の人たちはどんな人たちだったのかな

10 115


「蜃気楼はハマグリが見てる夢である」という昔の人の感性好きです。

1 2

昔の人たちが収穫物を刈った後の広々とした畑に映える月の光を眺めながらこのハーベストムーンという名称を付けたのだと思うと本当に美しいなと思う この絵はそれモチーフの絵 今でも好き

25 128

今人気のイラスト【イラスト_毎時】 第1位:考えないアレ: 昔の人は言いました。「考えるな、感じろ」と。   お借りした物■Tda式ミク ちゃっかり、配布 https://t.co/3WvPm41mgo パス:AugusteRodin

2013年08月29日 22:11 投稿 https://t.co/tFZfgW3utG

0 1

日本の鮭は生食できないけど、海外の鮭は生食できるから、便宜上サーモンって呼んでるみたいです。。

昔の人は「鮭を生で食べるなんて、食あたりする!」って思い込みがあったから『鮭』って名称で売れなかったのかも? https://t.co/xiaT50Xp54

0 1

私は昔の人だから 誰の絵を真似ていたのかなと思うと あさりよしとお先生とか ゆうきまさみ先生とかの漫画の中で 自分でも真似られそうな特にディフォルメされた絵を真似て覚えたのかなと思う あとはアニメーターでは芦田豊雄さんとか
あまりものをしっかり見てなくて想像で描いている 籠も箒も服も

1 3

鉄は熱いうちに打てって昔の人が言ったせいで原稿どころじゃなくなっちゃった

4 17