//=time() ?>
昨日のヤンサンの後半で紹介した下村観山『弱法師』
観山は岡倉天心の直弟子のひとりで、紀州生まれのおそらく近代日本屈指の超絶技巧画家
達筆すぎておもしろみがないと言う人もいますが、『魚籃観音』という、へうげた画も描いてます
和歌山の人はいつの時代も頭おかしいですね( ^ω^ )
(晴信)
突然ですが私は「三月のライオン」の二階堂晴信が好きです。
ここでは言い表せないくらいすごくいいキャラで、こう言う友でありライバルがリアルにいたら本当に欲しいです。
ちなみに実在したある将棋士がモデルです。
★第5回DrugHoney(@DrugHoneyShop )「地獄の舞踏会」
優勝作品:山崎晴信 様「地獄の舞踏会」
中央の美しい悪魔が目を引く、迫力満点の作品となっています!
https://t.co/4qipon9EBo
#結果発表 #コンペ #イラスト
【武将ご紹介】 武田晴信
本日は武田晴信様をご紹介!
このお方、何を隠そう後の武田信玄様その人でやんす!
晴信様は家督をついでから約12年間で信濃国を平定されたそうでやんす
若かりし頃よりすでにご活躍をされていたんでやんすね!
#戦魂
武田晴信は戦国大戦TCG第四弾ブースターでも『用兵の理』のカード内で描きました。
若いころの信玄がたくさんの貝殻を用いて兵法を説いた というエピソードを私は知らなかったので、
調べてみようと「貝殻」と「武田」って検索したんですが、
武田久美子の貝殻水着が出てきたのには笑ったw
3月31日発売の戦国大戦TCG第五弾ブースターパックにて
『武田晴信』を描かせていただきました。
晴信は信玄の元服名です。若かりし頃の信玄を描きました