この手のシルエット的には左右対称のはずなのに正面向いても非対称な髪形、どう頑張っても脳が理解を拒む
京アニのビジュアルファンブックと東映版の設定資料集引っ張り出して正面顔確認したら京アニは原作準拠の非対称で東映は前髪の両端を外に出して左右対称にしてた
東映版のが理解できて落ち着く

1 8

東映版遊戯王の上映会のしおりに使っていただいたイラスト塗りました!!!許可くださった主催さまありがとうございます…!🙇‍♂️劇場版のブラマジと、ガールちゃんも東映版のサイケでダークなカラーをイメージして塗ってみました!✨

101 339

先週開催された東映版遊戯王上映会、参加してきました…!!!最高でした本当にありがとうございました…全員についての感想かききれなくてほぼ城之内くんについてです…

77 195

そして、蒼き伝説シュートに東映版遊戯王。

2 8

久々に描くとやっぱり髪型が難しくてうわああああ~~っ💦ってなる。

最近は単行本と文庫版とアニメを見比べるのが楽しいのでありますっ(地味…
初期や東映版は1話完結が多いから好きなところが見やすいね…っ

17 67

レンタル落ちしてた東映版遊戯王を買って来て(VHS)見て再ハマりしてた時の絵板時代の絵とかも発掘したら残ってたりしますね。。。

1 8

東映版上映会感謝!!!!!

81 282

1.ヨミ様。入り口は東映版初代アニメやったんですけれども、原作を読めば読むほどヨミ様が好きになるという有様でしてな。色々と魅力的な敵役でありますよな。主人公の遠き血縁という設定もオタク心震わせるというかなんというか!

19 30

ダーマのアマゾネスさま描いてみました。もっとおきれいに描きたかった!


1 2

東映版の海馬くんレオ/パードゲ/ッコーとかアルビノのパルマト/ゲッコーみたいでかわいい

23 85

まぁ東映版スパイダーマって言っても、そう言い張ってるオレちゃんの可能性はあるからね

0 1

『テレビランド』1978年8月号の表紙デザインと朝日ソノラマから刊行された池上遼一版『スパイダーマン』3種の装丁デザインは、奇しくも全て上田敬さんが手掛けたものだった。


24 61


手書きのスケッチ着色。メタルヒーローっぽくしてみた。こんな感じのリブートを見てみたい。

3 27

登場するのか!?チェンジ、レオパルドン!!

2 3

スパイダーバース続編に登場する男!スパイダーマッ!!

1 6

東映版スパイダーマッ!参戦!? 

137 358

と、いうわけで東映版「スパイダーマン」放送当時の児童誌記事やコミカライズ版の復刻を希望します^^ 画像はたのしい幼稚園’78年11月号より。絵/森藤よしひろ氏。

19 40

映画スパイダーバースの公開が決まったということで、改めてコミック版スパイスバースをおすすめ!!
80人以上のスパイダーマンが登場して、とりあえず何かわからんが凄ぇ!!て感じでストーリーが展開してくので勢いで読める。
東映版スパイダーマンとレオパルドンも出るよ!

2 17

東映版はレオパルドンともどもデザイン変更されそうやな
ペニーパーカーの例あるし

0 0

スパイダーバースに東映版スパイダーマンが出るんですねー
…と
ちょっとだけ描いてやめちゃったのを思い出したのでペタリ

4 34