神急町田線の新車 2000系

4 18

【小ネタ】北州線は山越えする区間があるため通常の車両よりもやや出力が高い車両しか営業運転に投入出来ない縛りがある

0 8

一昨年考えた新7000系の内装デザインだけど正直やりすぎ感はある(なおこのままデビューする模様

6 17

今年度の最終増備車が出場

1 6

【久々に集合絵進めてる】シエルブリーク1001番編成車掌長、メルルリンカさん。
RSCRの強力なライバル・レーゼイ商会の総帥エルーシュカ(https://t.co/u1q0wNCHUh)の父親違いの妹という、なんとも肩身の狭そうなお方です( ̄▽ ̄;)

0 3

末広車両センターに10系100番台が転属し、津古線塗装となりました。2020年4月2日の撤退以来の復活となります。以前と違うのは、2階建て車プラスカーが1両連結されていることです。

6 28

年も明けたし(3日前) 今更ですがやります()
撮り鉄・乗り鉄・模型鉄・架空鉄などやってる変な人です() フォローするので気軽にいいねして下さい()
フォロバして頂けると飛び跳ねます()

0 52

あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします〜

1 8

風呂入ってる時に思いついた

0 5

設定変更に伴い北近畿本線は4つ扉の通勤型が主力な他線区と違い3つ扉の近郊型で合わせることとしました。
上の画像が北近畿本線向けの300系(20m級)
下の画像が北近畿本線以外の300系(21m級)

0 0

かつて北陸本線で走っていた、419系が無性に描きたくなってこの前かいた、583系から改造して描けた。
扉は乗降しやすいように寒冷地用の片扉に改造、台車も空気バネに交換。

0 2

第9回鉄道ミクス賞『代表特急の陣』の結果発表
1位: 鮫洲車両製作所WINGROOVE
2位: 佐美浜急行G64000形
3位: 埼武電気鉄道500系

  

4 9


豊月急行電鉄2300系
帝国車両で製造され、豊月に押し付k、、ゲフンゲフン譲渡した車両。
欠陥を多数抱えており、ブレーキがかかりにくかったり、ヨーダンパが仕事しなかったりする為豊月はこいつを早めに処分して新車を入れたいと思っている。

0 0

この見た目で車齢が25年を終えている6号線の6000系
局内でリニューアルして継続使用するか新車を導入するか検討された結果、後者で決定した模様

0 6

直鉄で夜汽車がやりたいなと思って、子供の頃に乗った583系のシュプール号を思い出して作った鮪絵。
色は国鉄の原色で、まだ完成途中です。

0 2

【故郷の趣味界が阿鼻叫喚なのをよそにRSCRの小田急OG会からお便りが】先日RSCR入りした元1956号・ともちんがはるか氏と同じCP418形の車体を得たようです。
今後RSCRへ渡る1000形未更新車+新造車と共に【シエルブリーク1002番編成】を組むそうな。


0 2

30年選手の7号線7000系
来年から順次新車に置き換えられる

1 11

直鉄は4つ扉の通勤型が基本ですが、地元の阪和線を見ていると223系2500番台的な3つ扉の近郊型も入れたくなり作ってみたわけですが、北近畿本線限定で入れようかと思っています。

0 1

阪和線と和歌山線を短絡したいんだ

53 173