画質 高画質

NT加賀でけけゆうさんが作っていた機構(右)とそうじゃないやつ(左)と2種類間に合うだろうか

0 3

BV P.163(ドイツ)
うん?主翼の両端に付いてるのは何かな?燃料タンク?
いえいえ、コックピットです。
俺達の想像の遥か先を行ってくれるBV社の最高傑作。これで高速戦闘機構想なんだから、相当イカレてる。

10 39

そんな中に混ぜていただいたのは長身の女刑事!のらりくらり口達者な探索者、駁緒 立由(まだらお たより)でした。彼女の正義はやっぱり身近な人が悲しい顔をしないでいい社会、間違った人を間違ったよ、と止める機構。だったんだろうなという気がしていました
画像は「好きな顔メーカー」さんから!

0 3

(再掲)ウイングマン
「トラックには羽根がある」
ウイング=荷台の側面が翼のように開閉する機構

15 120

Twitter不具合起こしてるから今なら何言ってもバレない

破損で内部機構がチラリズムするのは良い文明
青いチューブや液体は不凍液意識してる。
人間と違う色の血が流れてるのも良い文明

1 17

異聞帯継続機構英霊
【オルト・シバルバー】
クラス:グランド フォーリナー
生物分類:ワン・ラディアンス・シング

0 0

BV P.163(ドイツ)
うん?主翼の両端に付いてるのは何かな?燃料タンク?
いえいえ、コックピットです。
俺達の想像の遥か先を行ってくれるBV社の最高傑作。これで高速戦闘機構想なんだから、相当イカレてる。

7 22

四次元機構INFINITYの最高指揮官、プロフェッサーKなのじゃ!
YouTubeやTwitterでは怪人態(左)、IRIAMでは人間態(右)で活動してますぞよ!

面白いことだけでなく、医療系の資格を活かして為になることも発信してますじゃ。

よろしくですじゃ!


2 16

ヴィスタリア・ゼロ インフィニート

【V-FORCEⅡ所属】
宇宙用高機動ユニットを装備したヴィスタリア。
ウイングには座標Rの力場を推進力に変換する機構を搭載、その名の如く半永久的な稼働が可能。
変形時には推力が全て後方に集中、圧倒的な加速性能を誇る。


431 1341

今日の進捗由良さん&ゴトランド女史 泊地棲姫 主砲加筆(ラフ) たったこれだけの事だけど手間掛かるのが艤装だぜぇ スケール、角度、機構を探ってる。資料が少ないので、半分以上はでっちあげなきゃいかんー アーケード動画ガン見してますたー 明日は眼を休めるかもー場合によっては描くかもー

19 45

【ガラポン24号機】

━━レニーロップ━━

姉妹奇術団「ロップマジシャンズ」のアクロバット担当レニーロップ。
暴走しがちな姉のパティから周囲を護ることもあります。
特筆すべきは、脚攻撃を使い分けられる脚部の変形機構。
高速ステップで跳び回り、強烈なキックをお見舞いしましょう!

40 66

ウィングガンダムのバード形態って
「寝そべり変形」とか揶揄されてるけど
胴体を360度回転させたり逆関節で脚を縮めたり
掌仕舞って鳥の爪みたいなのもせり出してたり
バスターライフルが盾に無駄なく収まってたりと
簡易機構ながら「鳥」の記号にはなってたんだよな・・・

1 10

シンプルにビジュが良すぎる。半目隠れ・ムチムチ太ももに反比例して細い脚・腰部ドラムフレームとかいう性癖の権化。素の状態でも当時最高峰の戦力なのに万能換装機構のおかげでどんな機体の後継機にもなれたり、最強の決戦兵器に進化できたりとポテンシャルの塊。可愛くて強いのね、嫌いじゃないわ‼️

0 5

BV P.163(ドイツ)
うん?主翼の両端に付いてるのは何かな?燃料タンク?
いえいえ、コックピットです。
俺達の想像の遥か先を行ってくれるBV社の最高傑作。これで高速戦闘機構想なんだから、相当イカレてる。

10 54

内部機構はこんな感じでいくか
おそらくシミュレーション出来るっぽいけど、俺は理解出来なかった
現物作ってみるか

3 33

👩‍⚕️「今日はどうされましたか?」
🤖「昨日から身体が熱っぽくて…」
👩‍⚕️「温度センサーか冷却機構の不具合が考えられます。外装を外して内部を見させて下さい。」

診察室にて

4 40

欲を言えば得物にスライド機構欲しかった
差し換えでも十分ええんやけどな

0 0

ルビー「むむっ、あれがご主人様とゼノが言っていた機体ですか」

「なるほど…簡易的な可変機構に、全領域対応の武装構成。良い機体です」

望「MO-Ⅴの最新型だから、正式な発売はまだかな?でも、ゼノのアスクレプオスは勇矢さんが販売試作品を貰ってきたし…」

ルビー「ふふふ…実に楽しみです」

0 5

ロック→レバー下げでフリー
        →レバーフリーで自動ロック
↑こっちが機構としては楽
↓機構複雑になるが、こっちの方が信頼性ある
ロック→スイッチオンでフリー
        →レーバー下げでロック(未完成)

0 6

ガジェットローバーvsストラクチャ防御機構・・的な?
今考えた!

ControlNetで構図選べるようにはなったけど、ガチャはやっぱり楽しいのね。

4 26