6、塗り②
だいぶ頭の悪い塗り方をしている自覚はあります。不透明度を保護して、下地より濃い色を塗る→ぼかす→更に濃い色で塗る、みたいに塗り重ねる方法。細かい影とかもここで描き込んでいきます。柄シャツの模様とかは別レイヤー。

0 0

最初ドット絵を描くときはサイズを大きめに設定して塗ってたよ!後は縁の黒い線を内側の色より濃い色で塗ったら色が自然に見えるよ!
これはいま即興で描いた輝ちゃん 

0 3

シャンティずはさん描いてて御髪がシルバーだから塗り残し無いように濃い色で塗ったずはさんが良すぎて困る。
ちゃんとシルバーにしますけども
さぁー仕事行くかー

0 5

下塗り中に髪色を変えて遊んでる(薄い色は塗れてるか分からないから濃い色で塗ってから変えてる)

4 22

濃い色で入稿しちゃったけどミランダスノーホワイト綺麗だねー

0 10

趣味の絵とかレイヤー管理が適当でいい絵に限るんだけど、最近はざっくり完成後に物足りない部分を上から塗り重ねたり乗算レイヤーで濃い色を足したりします。

0 8

絵墨「淡」の練習(顔彩に近い)
(彩色筆に画用紙)
みおを描きました。
輪郭は2Bの鉛筆で描きましたが
向かって右の目と眉の間の線を消したら消しゴム跡が
残ってしまってとれなかったのでフォトショで色を塗って修正しました。目のハイライトは白抜きです。
髪だけ濃い色の絵墨茶系を使いました。

3 29

pixiv連続投稿26週目
弥勒さんひさしぶりに描いたなー
赤以外の濃い色を広めの面積塗るの2ヶ月ぶり?wかもー
https://t.co/f3lSQFzKIB

2 10

暗色系の色を塗って
別のパソで色味を確認してビックリ!
自分の色使いって白過ぎなのでは!?
もっと濃い色味にすれば良かったのか!?
また悩みます・・・


https://t.co/ioNfIG0r73

0 13






がんばって御簾を描いたのですが、フォトショで補正したらほとんど消えてしまいました、もうちょっと思い切って濃い色で描いても良かったらしいです

3 27

ゴ魔乙のルチカちゃんだよ
ふえぇって 鳴くよ

思ってるより濃い色になっちまったんだが、まあこれはこれでいいかなあ

0 0

アンソロに向けた練習。1010🟦の彼。画材はミリペンと水彩色鉛筆。乾燥させずに次々に塗っているので、乾かせばもっと色がはっきりすると思う多分。実物はもっと濃い色をしている。

22 66

縁一さん模写…やっと完成しました…!
濃い色が多いと大変だな…良い勉強になりました。。
(背景はまだ悩んでるので、一先ず無しで)

鬼滅の刃 吾峠呼世晴 継国縁一
目視模写
色鉛筆(プリズマ)×百均A4スケブ

…これでも自分なりに頑張りました…
|ョ・ω・`)チロッ・・・

27 306

本当はもっと濃い色だってことは知ってるよ………
でもこのままがいい自分画がが

1 4

こう見ると結構違う…濃い色を使うのが好きになった。
アルビレオ相変わらず個性的なアホ毛だね!かわいいね!

0 10

髪の毛に更に濃い色を入れ(1枚目
目と髪の周りを少しキラキラ(2枚め

次で完成(させてからup)予定です

1 56

12RT、134いいね
有り難うございます!

目と一部の線をなぞり直しました
※画像1枚め(2枚めは比較用の再掲載)
色味が違うのは気にしないでください

この後の工程は(明後日から予定)
・髪の毛に更に濃い色を入れる
・背景と名前を書く
・ホワイトでキラキラさせて完成

1 80

あえて濃い色じゃなくて薄い色で塗るのもありっちゃあり

0 0

塗り終わりました!!色の面積少なかったのですんなり(*´ ˘ `*)

・水彩ならではの滲みを重視しなければ塗れます!大丈夫
・いつもよりやや淡目に仕上がる
・濃い色はあまり得意ではない
・重ねまくるとややよれる
・やっぱり紙が薄いのが気になる

って感じでした!
自分の塗り方だと全然OKですね!

2 48


髪だけ新しい塗り方挑戦中、ハイライトは下に白入れて上の濃い色薄く消すやり方に変更。コッチのが色の入れ替え無しでできる分楽だな肌の部分もやり直すか?

0 1