//=time() ?>
#貴方の世界観を詰め込んだ作品を見せてください
①川越藩火縄銃鉄砲隊保存会演武@忍城時代まつり
②捨てがまリウム(苔と鉱物のテラリウム+フィギュア。カナブンは特別出演)
③切羽と古ガラスビーズのペンダント
④十間爆弾雲丹星兜
武士と虫と石が好きです( •̀ω•́ )
#TRPG『#パグマイア』世界における犬の文明は15世紀なかばくらいとあるので、鎧はもうゴシック鎧やらマクシミリアン鎧やらがあらかた出揃ってると見ていいカモ。
銃はサーペンタイン式火縄銃が最新型で、まだハンドゴンネとか使われてるレベル?
フス戦争くらいデスか。アレだ。『乙女戦争』の。
集合とツーショは編集中だよ!
その合間に衣装の解説してみた。
マントのシワはスーツケースに押し込んでた名残だから許して。
火縄銃はギャグヨガさん参考
布はキャラヌノさんです。型紙は自引き。持ち運べて、一人で着れるもん!がテーマ
遅ればせながら、先月・先々月に買取で入荷しました火縄銃の商品化がようやく本格的にスタートしました! 火縄銃は一挺ごとに個性があり、産地による作りの違いなども見られますので、商品化も毎回新鮮です。 これらの火縄銃は順次HPにアップしていきますので、どうぞお楽しみに!! #千銃士
★火縄スナイパー
江戸時代後期、鉄砲秘伝の書です。伏せ撃ち、坐り撃ち、立ち撃ちなど色々な姿勢での撃ち方を解説してます。取り落とし防止の腕輪があったり、固定させるために棒を使っていたのが判りますね。この時代火縄銃は薩摩産や紀州産などがありましたが、絵から銃の種類は判別できません。
【!?】貯水池で釣りしてたら本物の『火縄銃』を釣り上げたんだけどwwww → さらに銃の家紋を調べた結果、とんでもない事実判明wwwww https://t.co/YzEITGDGqs
レオンごっこかデリンジャーごっこに使えるかなとも思ったけど、レオンは火縄銃だしデリンジャーよく見たらサブマシンガンだったからまたお蔵入りでーす( ˘ω˘ )