画質 高画質


1月は立体的な色塗りを勉強していました!

0 4

髪の毛のこの部分はモデルの中でも3,4番目に目が行く場所なので、念入りな分離が必要なんですけど巻いてる部分は前後で分離してます。よく動くし立体的に見えるよ

1 8

今回は鬼の面らしさを出すために眉毛や眼球をつけましたが、個人的には素組みの状態やサブパーツ無しの状態も好きです

単色塗りでも雰囲気出ると思うし、金属風塗装で鉄仮面とかにも出来そう

【演劇小道具工房/第10回】立体的な鬼のお面の作り方<前編> https://t.co/CTwjNLokgO

5 8

ぬるっと開始してさらっとおわりました
今見ると若干歪んでるんで要調整ですがリボンを立体的に動かすやつをはじめ前髪の揺れなどを主にやっていきました。
次回は残りの髪の毛を揺らすところかもしくは顔のXかな

0 2

立体的なサイバーステラのキャラクターが東京の街に!?

様協力のもと、撮影しました。

0 1

タイトル
『マチカネ過ぎたのかもしれません』

にゃーさんを立体的に考えるのが一番難しかった😇


4 9

並べてみたかった
ちょっとコラージュしてるから立体的で良い

1 11

【片目3D】
片目で見るのだ。
Pls watch with one eye.

OPや一部イベントを立体的に見えるようにする試み。

20 63

影とかつけて立体的にしたかった
っていう絵(´ω`)ムズカシ…

0 2

ローソンのヒロアカコラボ凄かった……!!
ミニキャラがちょこんと座ってる姿を3Dで立体的に作った和菓子が売られてて「うおお!」ってびっくりした😂

0 1

今のレベルでは多分これが限界かなw
もっと立体的で、全体の色を馴染む感じにしたかった😇

0 10

坂道に拠点を建てるとどんどん立体的な建築になっていくんだよ…_(┐「ε:)_
でも坂道は伐採が楽ちんなのでつい住んでしまう

0 0

立体的な絵が描きたいから練習します

0 11

アクキー&アクスタ情報です🙌✨

こちらですが、
下の画像の2つを
アクスタにしようと考えてます。
((縦画像は立体的に見えるようなアクスタにしようとしてます

また、アクキーの方ですが、
現在取り掛かっており、
ミニ尾、尾概念のアクキーを
作ろうと考えてます🙌
((3枚目の画像ミニ尾チラ見せ https://t.co/LQkTS170Gf

3 14

wip~
生え際の穴埋めとサイドテールの結い表現の追加。
こういうところは後からテクスチャで描くにしても、ちゃんと立体的に作った方が動かしたときに自然になる。

0 0

Pr231以降の目はまつ毛も立体的なのでスゴイメンドウ。

2 36

荒廃した世界観を塵みたいなガサっとした質感に、
アキラくんの強化服モチーフと
アルファの特徴的な天才おしゃれデザインなヒール👠も立体的に表現していただきました!!!!

お石は二人それぞれのアクセントカラーを品よく配置していただきました最高☺️
※参考資料:メロンさんの特典イラストカード

2 4


顔が立体的に見える描き方を覚えるため、翼ちゃんに手伝ってもらった。

77 249

結局、夕食後にクリスタの色付け練習楽しんだ!
今日は単純に色つける練習がメイン。
私はアニメぽいイラストより、アナログ感ある大人ぽい絵が好きだけど…流石に動きが無いので、影などを今度はつけて立体的に描ける様になりない😀
クリスタは、レイヤー分けして描くって事は把握できた💪

0 12

77枚目。色面分割と人物を立体的に絡めてみる。

0 4