画質 高画質

もかっぽく描きました☕️
ビジュ爆好きです🫶🏻🫶🏻

21 104

これでしまいにしますが夜活運用にしたのに2枚目普通に無意識に朝やってて長く染み着いた習慣ってこわいなっておもいましたまるw

1 6

早いもので口開けサンズセーターの衝撃から、もうすぐ1年

欧米では12月に「クソダサセーター(アグリーセーター)」を着る習慣がある。なんて知らなかったです

トリエルの可愛い趣味だと思ってました

114 854

+15分
お題『クルス』
オベリア湾では、船大工は弟子が一人前になった際、初めて手掛けた船の頭乗せを贈る習慣が…(ありません) https://t.co/6ESq50fIvd

22 102

木のメイキングについて

習慣術・試行術のように練習法などを提案する本ではなく、こちらは実戦向けに理屈っぽくポイントを解説しています。

単品で練習して、描けるものを増やして、描けるようになったもので色んな風景を描いていくのも良いと思います。

今回再販してるので、ぜひやってみてね。 https://t.co/d7X6OazVTP

13 124

「絵の点数」「良いところ」「悪いところ」

上手い絵を見て「すげー」ではダメ。何が上手くいっていて良い絵なのか考える。

先生からの受け売りですが、僕が成長に必要だったと感じた色んなことを「習慣術2」にはとても真面目に書きました。
12/4まで再販していますので、ぜひ見てね! https://t.co/OSIHTlebw7

76 404

ポーランドでは、聖アンジェイの日の前夜11月30日をアンジェイキと呼び、占いをする習慣が残っています。代表的なものは蝋燭占いで、たらいに入れた水に溶けた蝋を鍵の穴から水の中に落とします。水の中で固まった蝋の形を自分なりに解釈して、未来を占います。ちなみに私はすっかり忘れていたので、ま… https://t.co/1xTWHmWNp9

184 638

おはようございます(*^^*)
最近朝カフェイン取る習慣がついてしまいました(危ない)
今日も頑張ります✨

2 24

(上のアカウント)以前はBOTで宣伝つぶやいてたけど止まっちゃったんですよね・・・
(下のアカウント)こっちでつぶやけない内容をたまに流してますので、練習の様子が見たい人はどぞ
よいこは見ちゃダメだよ(

あと月末にファンティアにまとめて上げる習慣つけなくてわ。 https://t.co/VNmRrcnxtz

2 5

9月にかいた実家ちゃんと琥珀ちゃんの壁紙絵が気に入っている。別に2人描きたくはなかったけど(無限の素直)一緒にお月見できてうれしいな。
お月見する習慣なかったけど、琥珀が月みてるからみたみたいな報告もうれしかった無限のラブかもしれない…。え、実家…?好き…。

2 19

おはようございます🐙

しっかり休めましたか?
眠気が残っていたり
スッキリしないのなら
あたらしい習慣を取り入れても
いいかもしれませんね

今日もお仕事
ファイトだよ✨♪

17 127

エウルアは貴族の習慣はめんどうだって言ってても小さい頃からの英才教育は体に染みついているから、言葉遣いも生活のちょっとした所作も綺麗。髪の毛拭くのも丁寧

34 301

松茸には動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病の予防に効果があり、独特の いい香りには食欲を増進する効果もあります。 松茸の香り成分は人工的に生成され、インスタント食品などに利用されています。松茸の呼び名は、関東では(まつたけ)、関西では(まったけ)と言う方が多いようですよ🍄🐶✨

413 2084

執事髮型需要每天捲的世界線
夜晚很長沒事做逐漸養成睡前眺望執事梳頭髮的習慣(龍法蘭)

7 48

色を塗り始めたら色を塗らないとなんか物足りなくなってきたので、習慣っておもしろいなぁと思いました(ましろ)

9 396


毎日何か落書きする習慣をつけたくて描きました。
モンハンのミノトです。
唇つやぷるに出来て満足⭐︎

どなたか、リプライで、
明日描くキャラのお題ください。
そのキャラを描くかもしれないです。複数来た場合は気分で選びます〜

94 683

甘みとほのかな酸味のマンゴーには美肌効果や貧血、生活習慣病の予防、免疫力を高め、皮膚の粘膜を保護し、肌荒れ予防などの効果が期待されますよ🥭✨

677 3656

2013年のサークルカット出てきた。恥ずかしい鉛筆描き初卜部さん。病気発症後で絵を全く描いてなかった時期のもの。見本誌だけ手元に残ってます。発行に当たっては某ショップの店長さんにヒドイ目に遭わされました。もう存在してないからいいけどね。この後に絵を描く習慣を再開したことになります。

20 120