兄貴ブルーが選ぶ、年代別魔性の君!
40~60年代
ミッチィ(メトロポリス/手塚治虫)

70~80年代
エドガー(ポーの一族/萩尾望都)

90~00年代
J(Jの全て/中村明日美子)

10~20年代
サイファー(クラウンワークス虚実概論/closedcircle)

好きなんよ!

0 0

萩尾望都さんルーツの男の子すきだぞ

0 2

「冴えない主人公が逆ハーレム状態」の少女漫画…

ほぼ全作読破した一条ゆかりさん・吉田秋生さん・萩尾望都さん…

そういうの描いてないですね(汗。

一条さんと吉田さんは少年漫画育ちの妹も愛読してました(驚。

0 4

...なんという目をしているのだろう...
いてついた星のように青い...

(ポーの一族)




2 2

漫画「天才たちの競演 1 」読んだ。
北見けんいち、浦沢直樹、伊藤潤二、原秀則、能條純一、諸星大二郎、萩尾望都の短編漫画集。7.5/10点  「天才たちの競演」というタイトル通りに、ベテラン漫画家たちが夢の競演した漫画集。諸星大二郎が一番面白かった。2巻もあるそうなので期待

2 3

プロメア見てるけど、リオの顔が萩尾望都とか、竹宮恵子みを感じる
ジョミー・マーキス・シンとか、ソルジャー・ブルーとか……

0 1

やはり巨匠は違うな。
 
早くに逝った神々達なら今をどう活用するのかと考えずにはいられない。

0 0

萩尾望都のアップルストアのガリレオの漫画、なんかじわじわくるな(なんで?)

0 1

iPhone、iPadのApp Storeに、萩尾望都先生の書き下ろし漫画「ガリレオの宇宙」とインタビュー記事が載ってる。😍😍😍

1 14

アップルが漫画家 萩尾望都の描き下ろし新作『ガリレオの宇宙』をApp StoreのTodayタブで無償公開しました。

iPadとFresco、Photoshopで描いた望都先生初のフルデジタル漫画。Engadgetではデジタル時代の創作について先生にお話を伺いました。この仕事してて良かった!!

https://t.co/Ead0jqJ7dF

396 416

[Engadget Japan] アップル、萩尾望都のiPad描き下ろし漫画『ガリレオの宇宙』を無料公開。App Storeで創作を語るインタビューも: アップルが漫画家 萩尾望都のフルデジタル描き下ろし作品『ガリレオの宇宙』を無料公開しました。 https://t.co/4puCU10Iul

0 0

Mōto Hagio/萩尾望都 Illustrations

4 9

 再掲
萩尾望都 バルバラ異界
SFの賞当たり前にとった日本の文化遺産です笑 ラスト私は泣けました

0 13

昨日は009の日だったのか。

ジョーとジェットが星になる場面が
日本漫画の少年愛の起源と
萩尾望都先生がおっしゃっていた。

原作の第二部はヒーロー物に興味が無い
人にもお薦めしたい。



4 21

萩尾望都大先生の半神、今更読んだ

16ページしかないのにこの密度…短編が上手すぎる

最後の1ページを読んだあとの得も言われぬ読後感と登場人物の漫画に切り取られていない人生をありありと想像できる、素晴らしい作品でした

凄すぎて読み終わった後笑っちゃったもんな。あまりにも天才。

0 2

昭和の漫画の表紙いろいろ。S55年プチフラワー小学館。
創刊春の号と夏の号。萩尾望都さんオスカーの子供時代「訪問者」と「メッシュ」佐藤史生さん「竜の谷」樹村みのりさん「ジョーン・Bの夏」夢野一子、高野文子等豪華執筆陣なのに紙質が悪いのが残念。
  

21 64

24年組の中で先駆けてヒットを飛ばしたのが、萩尾望都の代表作『ポーの一族』である

美少年とは一時の限られた移ろい易い一つの形態だが、バンパネラ(吸血鬼)である主人公エドガーは歳を取らない永遠の美少年だ
エドガーは自身のパートナーに少年アランを見出だし、二人は悠久の時を生きる選択をする

6 6

別ジャンル編
アナログ多いな…
1 『ぼくらの』チズ ※全体絵の1部
2 『神之塔』ホー ※水張りなしコピー用紙にアクリルという酷いことした割にお気に
3 『スロー・ダウン』(萩尾望都の短編)イメージ
これだけ着色がデジタル(tayasui sketch)
4 『キングダム』蒙恬 筆絵はこれが一番好き

0 4

野阿梓✖︎萩尾望都、の組み合わせも美しかったです。三月ゲーム。銀河赤道祭、ザ・ハヤカワ!な感じで。

2 2

二人のイ◯ス。
萩尾望都『百億の昼と千億の夜』
星野之宣『砂漠の女王』(再UP)

0 10