//=time() ?>
✨表題作『夜長姫と耳男』のあどけない遊戯
むすぶと夜長姫のはじまりの物語がついに公開。二人はどうして出会い、心惹かれていったのか――。
『むすぶと本。『夜長姫と耳男』のあどけない遊戯』
▼公式サイト
https://t.co/BQwJUsJ1uV
▼amazon
https://t.co/aP6ZVw3fGQ
今回は表題作のほかに、ハナちゃんや蛍ちゃん、みんなの恋愛観がわかる“恋”がテーマの短編も3つ収録!!
こちらをちょっと簡単に紹介させていただきますね。
✨本日発売
『むすぶと本。『夜長姫と耳男』のあどけない遊戯』
▼公式サイト
https://t.co/BQwJUsrq6l
▼amazon
https://t.co/aP6ZVvLEig
🔔本日より配信開始!!
【#魚社会 (#panpanya )】
「楽園」からの7冊目のpanpanya作品集。
表題作はじめ「カステラ風蒸しケーキ物語」続編全5本計40p等、著者ならではの世界が展開する20篇。
日記も併収。
#白泉社
📕お試し読みはこちら→https://t.co/izZkauIMoo
【告知】 #にじそうさく05 の新刊1冊目はでろーん本『月はそこにあるか』です!
表紙は餠様(@m0chi0000)に描いていただいたすごく素敵なものになっています! 絵があまりにもすごすぎて感動しました…。
表題作含む小説2本を収録し50P程を予定しております!(詳細はイベント直前に改めて告知します)
高岡七六先生(@tacosuke76)の新刊!
👯♂️ワンナイトホテル👯♂️
2カップルのお話
どっちも良かったー!!🥰
ウケの子はどちらも可愛くて、タチの方は表題作はカッコイイし、違う話の子は可愛いし萌え死んだ😍
オマケ漫画や後書きも面白くて買って良かった✨✨
#読了
140冊目 魚舟・獣舟
著者 上田早夕里
現代社会が崩壊して、陸の大半が水没した世界。人が双子を産み、双子の一方が人間、もう一方は魚になる…という奇妙な展開の表題作をはじめとしてどこか不気味なお話がつまった短編集。
作者の発想力に驚かされる一冊です。
【ファミ通文庫7月新刊 7/30発売】
「あの、はな色の本にもう一度会いたい――。」
むすぶと夜長姫の出会いを描く表題作の他、恋にまつわる短編を収録したシリーズ第3弾!
「むすぶと本。『夜長姫と耳男のあどけない遊戯』」
▼公式サイト
https://t.co/hfwjb8pn0X
▼amazon
https://t.co/6ZPAXul8jK
オンライン脚本勉強会 #モノゼミ 。『ホストの説教』回、受講しました。
クセのあるキャラクターを書くには、「調べまくって動画を文字起こし」はできても、「そうすると、その人の言いそうなことが聞こえてくる」のは、さすがに職人芸🖋️
次回、表題作『穴』回はこちらから https://t.co/pQu1Ycs1Ws https://t.co/A1VwocR1zG
そういえば小学生の頃、何かの教材だったかな、これの表題作を読んだのですが…酷く不快で頭のおかしい宇宙人の出てくる話だなぁ、とか思ったんですよね。
「お前等戦争ばっかで野蛮だから滅ぼす」
とか言い出す宇宙人なの。気狂いの類では?というか野蛮なの誰?と。
『#陰と日向のボーダーライン』
#大島かもめ 先生
海の日セールにて即ポチ即読み✨
なんで今まで読んでなかったのだろうか…
表紙のイメージ通りの少しの仄暗さを含む表題作。陰と日向のボーダーラインなんて、実は曖昧だよね…。
もうひとつのお話もイタリア人との恋のお話すてき。
かもめ先生最高。
やばいなんじゃこりゃ可愛いDKしかおらんぞ…_:(´ཀ`」 ∠):_ 表題作のリーマン×DKはもちろん、同時収録のDK×DKも可愛すぎる‼️🤦♀️💕💕はぁ…こんな時間に元気になった😂💪✨
#彼がマスクを外すとき
#たき猫背 先生@tk_nkzzz
#ハマったBLを好き勝手に紹介していく
#商業BL好きさんと繋がりたい
【名古屋2号店 4F】
『こり☆かん(@mos_kc)』様の「ネームレス・カルト」が再入荷しました✨✨
最早説明不要なクトゥルフ神話TRPGシナリオ集。表題作ネームレス・カルトに加え、短編4本収録。
セッション支援データや立ち絵を収録したサポートブックとの2冊セットです🎶
通販→https://t.co/dCwmVnI3sG
【漫画感想】
羅川真里茂さん
『ましろのおと』28巻
丸々表題作です。雪はもちろんSTCのみんなもまたひとつ階段を登っていった感じがしますね!次は若菜かな。それにしても、若菜と雪が自然に笑いあって隣にいる姿も早くみたいなぁ〜🎶
https://t.co/5ZJMWXWkLu
おすすめの泣ける恋愛漫画
君を忘れない
事故で記憶を失った恵子は、オレをまったく覚えていなかった。以前とは性格も変わってしまった恋人に戸惑いながらも、彼女を愛し、見守りつづけた新二(しんじ)の奇跡の日々!! 必ず泣ける表題作を含め、実話を…
#泣ける恋愛漫画
https://t.co/pYMUWK4hca
#夜明けの序章 読了
表題作は後半に収録、インド人ハーフ上司×ブラコン日本人部下の話 アルーンのスパダリ感が半端ないわ
前半は、居候中の根暗クラスメイト×クラスの一軍男子の話 三学期から卒業までの3ヶ月と、卒業後の2人が描かれている 陽キャ新奈が元気で可愛くて見てて楽しい〜
#piyo_fav_comics
『崖際のワルツ』#読了
『青野くんに触りたいから死にたい』の椎名うみによる初期作品集。
人と人のわかり合えなさ。ディスコミニュケーションを描く。生々しい素材を扱いながら読後感は明るい。
二人芝居が展開される表題作は演劇マンガとしても秀逸な内容。これリアルに演劇で見てみたくなる。
『#メランコリック・サマー』#みうらじゅん
本日電子書籍も配信開始!
高2の夏休みに小豆島で出会った清楚な彼女から手紙が届く表題作ほか、VIO脱毛のVIOとは何か?を検索しないで考察する「それって何の略?」など。
カバー絵はたなかみさきさんの描き下ろしです✨
https://t.co/3T6Na7DjwZ
篠崎きつねです。
今日は #七夕 です。
『竜宮城と七夕さま』
( #小学館)
浦島太郎が食べたご馳走と、滅多に会えない織姫と彦星の恋の行方に想いを馳せる表題作など、極上のエッセイを収録。
予約は
https://t.co/5urAFO0bM1
皆さんは何を願いましたか?
私の願いは秘密です💕
#図書館