//=time() ?>
@ashinowoto バーチャロン(正確にはバーチャロンフォース)に登場するバーチャロイドと言う機体で、一発の被弾で瀕死レベル又は即死になる事から、紙飛行機と呼ばれるようになった機体です。
ちなみに、バーチャロンを作ってる会社がセガなので、ダイヤちゃんと深い関わりがあるネタだったりします。
北方ウィークリーで被弾したレンジャーさん…
台所で飲み明かした感が強いw
今月戦果砲撃ってらっしゃるみなさん多いですが、
戦果って12月末で一旦リセットされますよね?
一月の方が年間継続戦果に入ってお得と思ったんですが間違ってます@_@?
#提督さんと繋がりたい
#艦これ好きと繋がりたい
Hyakurai Otsu-TypeⅡ -Phie-
『単騎での威力偵察及び電子戦機狩りというオーダーの元、機体の軽量化と機動力の増強に加えて凶悪なまでに近距離戦闘能力が高められた機体。
半面、遠距離戦闘能力やECM出力が低下した他、高機動装備のピーキーな出力特性ゆえに被弾時の姿勢制御には細心の注意を要する』
神威において、単艦からと複数隻からの被弾とでは、物理演算のかかり方がまったく異なるという事実が判明しました‼︎
←単艦の方は物理演算が弱いものの、状況を再現し易い。
複数隻の方は、物理演算が強いものの、かかるタイミングが異なるうえ動作が不安定で、再現性に難があります→
※憲兵s(ry
#ラスティフロント
ク帝国空軍
重対地装甲突撃機「グラゲ」
帝国が強すぎるアーキル戦車にブチ切れて作ったグラァグの後継。
新型対戦車爆弾と対地ラケーテ、機関砲を用い敵部隊を蹴散らす。
速度は三紀にしてはクソみたいに遅いがその代わり分厚い装甲を持っていたため被弾しても大体は帰ってきた。
#今月描いた絵を晒そう
シャボン玉連作(?)
3枚と…
(2枚目落描き…神さまスイッチキミのはどこにあるんだろう〜🎵3枚目落描きは、哲学大先生の言葉に被弾したパライソがちょっとトラウマの鶴ちゃん…😅)
リプ欄に続きます😊