画質 高画質

(PFLS)
※負傷注意
あぁ~負傷してしんどいけど無理やり笑う男を描くのはたのしいなぁ~(サングラスは吹き飛んだからあとで拾う)

1 10

(PFLS)シャンフー

1 8

PFLSキャラとして投稿し(故にちゃんと名前がある)
ピクシブとツイッター共にアイコンとなり、今やほぼ私のガワ的存在であるうちの子が2月1日に一周年でした。
と言う訳でお祝い絵

1 8

今更ですがあれくさん()がPFLSでお出しになっていたギギさんのファンアートです。御本家はこちら→ https://t.co/73lpYCxoGL かっこいいから見て…好き…

7 9

【PFAOS】煙霧のヘイズ【アステラ】 | phima@PFLS居残り https://t.co/eRn9RHFjeR

よろしくお願いします!

19 7

そしてこれはぴくふぁんヴィネット的なフルゥル様。
推しでしたが絡む機会も作れず、一度も描いてなかったのでPFLSの心残りだったのです。

11 17

ちょうど時期なんで。PF2(2008)→PF5(2011)→PFLS(2019)
だいたいキャラ投げ込むだけで動かさない参加者。
しかしポージングに進歩が見られないな…w

このところあんまり描かないから、ゆるやかに画力低下していきそう…(元々あんまないけど)

0 2

全部は載せられないのでいくつか抜粋で・・・毎回アナログ以外にも何かしらデジタル作品を上げてたので、デジタルだけで比較
PF5→PFSR→PFT→PFLS

4 9

 
PF5(2011)→PFLS(2019)
並べると面白いな

0 4

PFLS/PFAOS
キャラの方向性はいつでもちぐはぐ

3 6


PFLS→PFAOS
一年経ってないけど、どうだろうか…あんまり変わってないような

2 4


PFV← →PFLS
関連性があるのでせっかくだからLSのを

2 1


1〜3(PFLS)→4(PFAOS)
AOSでちょっとは上手くなってる感あるけどその時の気分もあるよな感

1 5


PFⅡ、PFⅢ、PFⅣ、PFLS。
正面からの立ち絵だと正直そこまで印象変わってないですね…。

6 15