//=time() ?>
メイキング)ホントに、清書して後悔することが多い👶🏿
肌を塗って明暗を入れてようやく希望が見えてくるぜ。
自分で描いてあれだけど痣がホントに痛そう。🙄スマン
#オリジナル
逆に全体の情報量を多くしてシンプルな情報量の部分に目線を集めるという方法もあると思います。乱数の絵がわかりやすいかな 顔以外の部分の明暗の情報量がゴッチャゴチャなので、表情のシンプルな明暗に目が止まりやすいかなと思いながら描きました……🙇😂
前にあげたラフがわかり易いのでこれ使おう!この絵は上の方の明暗が細かく分かれて見える部分が情報量が多くて下の方の暗い部分が情報量が少ないわけですね。明るくて情報が多い部分が少ないので、まず上側に目線が来て、そこからゆるやかに下に目線が落ちていくような感じで考えました
今甲冑塗ってるんだけど明暗付けようとしたらベースからすごい色変わっちゃうんだけどこれはどうしようもないのかな、てか厚塗りなら質感出せそうだから練習したい。
#UTAU図鑑 ※異形有 無生物音源04/04:音歌式電波第七拾三号、木春、留ヶ音ボタン、ケリア
明暗と有刺鉄線:https://t.co/qJPhzlUk3E
1,最近は明暗をくっきり描くように意識してます。油断すると左みたいなアナログチックになります(それも好きですが)できるなら三枚目くらいな塗りを続けたいです
⑤「光が当たっている」意識
色塗りの話ですが「光のなかに影ができる(一枚目」のか「影のなかに光が当たってる(二枚目」のかの区別で明暗の付け方をかえます。個人的には後者のほうが好きです
また別の絵の進捗✨
明暗で勝負する!
#オリキャラ #オリキャラ愛の創作クラスタさんと繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい #イラスト好きさんと繋がりたい
#五色工生誕祭2018
可愛いからカッコイイへのバージョンアップ!
若利さんの分までチームの明暗を背負う!
持ってる能力は1年生の中でもトップクラス。高い意識は高い理想の証
少しずつそのギャップを埋めていこう
お誕生日おめでとう!ちゅとむぅ!
明暗の練習、避けては通れないと思い写真模写してみたけど、現状見たまま描いてるだけなのでもう少し単純なものから始めた方がいいのかも?
それとも数やってればわかってくるかなぁ
1h iPadpro procreate
#15min30days #えをかこー
26日目〜28日目
影入れるときは、人物だけでなく空間の影も入れてくとさらに気持ちよくなるなー
ハンプトン先生の講座の動画で明暗つけてたとき、背景まで影つけてたのが衝撃と興奮だったので、それもちょっと意識してみたり