画質 高画質


戦記は、つづく

機動戦艦ナデシコでも知られる佐藤竜雄監督

ステルヴィアやモーパイ、劇ナデやシゴフミなど作品によって雰囲気の明暗がかなり異なっていたりも

メインキャラは若年層でありつつも、一癖も二癖もあるキャラクターが入り乱れるというのも作品の特徴という気がしますね

60 312

影レイヤ外すとこうね。まあみらんなくもないでしょ。幸いミクさんは同系で明暗3色あるので木版でやると覚悟したらばこの中の色で影をつけられなくもない

1 2

絵のコツ:「上手く見せたい」という気持ちを手放す
多くの人が絵を描くとき、「上手く見せたい」 という気持ちをなかなか手放せません。
しかし、目指すべきなのは 「上手く見える絵」 ではなく、

✔ 構造が正しく、
✔ 光と明暗が形に適切に適用されている、
✔ 論理的にしっかりとした絵… https://t.co/1Hb5GhemSA

61 308

ラフ案A、B、C
Cにしましたがどれが一番巨大感の出る構図だったか自信ありません
フォトバッシュはこれまで独学では上手く描けなかったのですが、最初にちゃんと明暗構図で計画を立てて、フォトバッシュ段階でパニックにならずに、最初の計画通りの明暗まで持っていけばイケる!という学びを得ました!

1 20

今回の課題は「フォトバッシュ」技法の実践だったのですが、写真を貼り付けてる段階で明暗がめちゃくちゃになってパニック!
しかしここで講師のラルフ先生が「パニックになりますが落ち着いて進めてください」と言ってくれたので、先に進めました
←明暗構図案、フォトバッシュ中→

2 12

さん。陽射しの中で小鳥と戯れるなんて、さちこお前…ディ◯ニープリンセスだったのか…?まあでもどんな状況に放り込まれても乗り越えてきたガッツあるしほぼプリンセスといって差し支えないかも。いきいきとしてて明暗やコントラストの表現が美しいな〜と思いました。

0 1

本日よりColoso()の日本サイトで講座の予約販売が開始されます!

キャラクターイラストの核心スキルとなるポーズを中心に、明暗・色彩・描き込みまで、実践的な内容を詰め込みました!

よろしくお願いします....❕❕

詳細はこちら🔽
https://t.co/X9nzjKjlBm

167 1585

イラストなどの明度分析に使えるサイトだそうで

明暗の配分比率わかるのいいなー https://t.co/yfgSjXK246

2 27

地味コマで恐縮ですが室内と外の明暗差いろいろ試行錯誤で描いて大変だったのよw(~_~;)

14 75

【構図のすゝめ】
三分割構図をベースに人物を配置して、キャラの視線と上に抜ける流れを作る
上に抜ける流れを作り蝶や猫を配置することで画面全体を見てもらうことができる。
+αで明暗のコントラストの差をつけることで物体の視認性が上がってGOOD

45 343

明暗差のトレーニングついでに合成モードを少し研究してみました。
グリザイユ画法で制作するなら基本合成モードは「カラー」でパーツによってその他使い分ける感じがいいのかも?

0 3

曇りのライティングについて

曇りの日は、曇った空がメインの光源になります。太陽光が雲で拡散されて優しい光になります。

晴れた日のようにハッキリとした明暗ができないので結構作画が大変ですが、優しい光で物の色や形を大事に描くのは結構楽しいです。ぜひ描いてね!

8 159

【再】ぽむぐるみと明暗

218 1118

普段はボーっとフラフラしてるがいざとなれば頼りになるシュタルクです!構図と明暗のラフをそえて…

9 55

【type ZOO】
B3イラストボード(ワーグマン細目)にアクリルガッシュ、水彩絵具、水彩色鉛筆、水性マーカーなど

明暗を彫り込んでいくのがとても楽しかった〜〜アクリルガッシュを使えるようになってホントによかったです

24 140

🌟今日は俺の誕生日なので逆にプレゼントを用意しました‼️

24枚のイラストをネップリ登録したので、よければ番号かQRからお好きにプリントください✨

【ZRC8TBZBK3】

※ネップリなので二次創作は登録していません/またいつか即売会にて☺️
※ファミマ.ローソンのみ対応/彩度明暗変更OK/印刷紙自由

74 166

カラーイラストの仕上げ段階でモノクロにして明暗をチェックするんだけど、これはこれで臨場感が伝わってきていい感じ https://t.co/ZzhKMNfp4Q

33 659

な、なるほど。大変勉強になった。
1.明るい→暗い→明るい
の繰り返しを単純に繰り返しを意識してかく
2.明暗明のみっつの隣接色のうち、どこを鮮やかに見せたいか、どこを目立たせたくないかを考えた上で、色の鮮やかさと明度を決める。すばらしい

14 194

明暗の練習

31 159