//=time() ?>
@A22KG34Ys2wBsgw ペンは6~7pxの設定で、線画レイヤーの下に油彩か水彩を塗りたくっただけなすね。チークはブラシなすね。影っぽいのは乗算で原色から拾ってずらしてるなすね。見えにくいなすけど、一応キャルちゃんの頭と左の髪に発光かけて透明度60にしたなすね。
@Hi_CNZ 例えばこういう赤系のグラデーションマップを新規色調整レイヤーで適用した時に、そのグラデーションマップのレイヤーを不透明度50%でオーバーレイにするとこんなふうになるよ
微妙に線画進捗…。ф(°ω°)
着色のレイヤーと線画のレイヤーの間に白塗り壁レイヤーを配置して、表示・非表示を切り替えたり透明度を変えて全体のイメージを確認しながらペン入れしとります…
ざっくりでも色が付いてたらテンション上がるよね✨w(異論は認める)
ざっくり解説すると
①陰影描き込み。
②和柄を変形貼り付け、イラスト調、不透明度調整(レイヤー効果だと狙いの色が出なかった為)で馴染ませ。
③ベースをコピー、グレー化。
④グレー化したものを柄にハードライト等でクリッピング、陰影加筆。
新作🌟
七色ジョーカー
雲海の空のようなセリサイトはカラフルで透明度も高い希少石✨
めちゃくちゃ綺麗です❣️
『命の石』と呼ばれ、あらゆる病気の治療に用いられたとされ事実石薬として使用されていた癒しの石です
ゆうちょ銀行4200円+送料
#ツイ販
1枚目は完成間近の湖
完成間近に湖の反射と不透明度を調整して、2枚目になっています
青っぽい水じゃなくて、透明感のある水らしい水を目指しました!
1/29、今日の天候は曇りのち晴れ。日中は晴れ間が続き寒さ和らぐ一日でした。湾内は潜水可能、外海は風波があり潜水注意でした。透明度は10m前後、水温は17℃ 詳しくはHPへ⇒https://t.co/pEQoV73lYw #kaikyo #大瀬崎 #ココモ大瀬崎 #海況
暇つぶしとか依頼とかでちょいちょい描いてた魔法陣的なものが気づいたらだいぶたまってたので、BOOTHに出そうと思うのですが需要あるかな…?
レイヤーの組み合わせでこういう模様が数百種類作れる(色とか透明度とか変えたらもっとたくさん作れると思う)
二次配布以外なら何に使ってもOKてことで
再びハシバミ。レーキっぽさに惹かれるのかも?今回はペン。最大の発見は、不透明度0で絵具が伸びること。点くらい小さくても、ブラシのサイズを大きくして触れる(ある程度筆圧が必要)と太くなる。ぐしゃっと潰してびよ~んと伸ばす感じ。面白い。
#ブラシと私 #thebrushesandi
#adobefresco #油彩
まだ仮の色を置いてる所が多々あるけど、今日はここまで
なんかもう時期的にバレンタインカラーでいいやと思い始めた人←
ちなみに私は色を決めたらレイヤーは極力増やさずに、透明度を保護して直塗りするスタイルです https://t.co/tlcJijPVm8