画質 高画質

財務事務次官のセクハラとそれを告発した記者と、記者に味方しなかったテレ朝と、記者の実名をばらしたフリーランスと、それぞれの立場を擁護する人、批判する人を見ている僕。

69 98

ギリギリですが曜ちゃん誕生日おめでとうございます!今からもう劇場版楽しみすぎです!!これからも色々な活躍を期待しています!
※絵への批判・批評どんどんお待ちしてます。アドバイスいただけると嬉しいです!




0 3

フランドール・スカーレット
を描きました!🐻

もっと絵が上手くなりたいので、
ここがヘンだよ!キモいよ!こう塗った方がいいよ!等🌚

どうか優しい方、批判、批評、アドバイスよろしくお願い申し上げます。

ついでに線画も置いときます。

かしこ🐻

6 25

茨城を代表するコント集団「自己批判ショー」さんの公演に、再び出演させてもらうことになりました!!
僕の憧れるチームです。一度は観てほしいです。

チケットはこちらからお願いします↓
https://t.co/8NpWfk4nof

13 14

DMでアニメとかを批判するやつに贈る画像

0 0

【花よりふんす】
・花よりふんすとは、風流よりも虎徹さんのパンツ、外観よりも脱ぎたてだという事実を重んじることのたとえ。また、ふんすを解さない人を批判するときの言葉。

3 13

まだ早いかなと思ったけどもうやるなら一気にやってしまおう。
批判覚悟でリツイートもしよう。
第15回博麗神社例大祭参加が決定&脱稿しました!!\(^o^)/
か16aにて新刊300円 既刊200円で販売いたします。絡んだことのある方は言ってもらえば何かしら付きます(多分お菓子のこっこ)

6 14

勉強になりそうなので直近のイラストで…

デジタルに手を出し始めたのですが、まだまだ上手く描けません
批判してくれた方はフォローしますのでアドバイスやダメ出しをお願いしますm(_ _)m

1 11

某誌で某タレントさんが“ ”批判した件。腐女子ではないうちの姉貴が一言「余計なお世話」だそうです。男(ノーマル)の私もそう思います。BL絡みの漫画とか、描写のディープさとかは別にして、私が幼少の頃から少女漫画誌で普通に連載してましたけどね。https://t.co/2Bmx3h9VJ4

0 1

これが、こうなる( ˇωˇ )!!!!
この遊びやりたかったからベリたそに付き合ってもらった〜!!
批判、苦情は受け付けます😇😇😇🙌🙌

2 6

運営側はスタッフが増えて統率をとっている最中みたいですね(広報の面で)改善の方向に進めているし、開発も着々と行っているみたいなので楽しみですね!特にXPの核であるペンタノードに期待
https://t.co/OqlvmLisbU
わからん人はホワペ見て POS批判者を黙らせる可能性を秘めている
$xp

7 9

例のアレで旧海軍の変態糞潜水艦を描いたら、陸軍と海軍の対立、果てはご皇室の批判まで始まっちゃう始末
旧軍ネタをかます際は、その時と場所を考えなければいけない(戒め)

2 12

先程公開された今日のサムネイル画像だが、いい感じに野垂れ死んでいるミミッキュの画像が見つからなかったため、この俺が手描きで制作した。
記念にここにも貼っておこうと思うので欲しければ持っていくがいい。

尚、努力の方向性を完全に間違えているという批判は受け付けないので宜しく。

684 1610

アニオタを批判してる人たちへ

キモいの自覚してください←
ほんと無理。ゎら

拒絶。
ほんと生きてる価値ないから、

それぢゃ恥ずかしいけど
これ僕の推しキャラです

6 12

批判リプ・引用RTが相次いだので謝罪会見を開いた鹿島姉貴

641 1069

『失敗だらけの人類史 英雄たちの残念な決断』読破
歴史のターニングポイントでの判断ミスを愚の骨頂、致命的な誤算などと辛辣に批判をしている
面白いが、神話時代のことまで持ち出すのはどうかと思うし、
時代と国に偏りがある(近代のものが多い)
××は〇〇がすべて悪いという極論が多かった

14 4

ヒメノスピア2巻読了。予想以上。男性中心的な社会を痛烈に批判する姿勢は好感が持てる。これからの展開に期待大

2 7

グレイテスト・ショーマンを姉と見てきました…
一言で言えないくらいいい映画でした…!!
なにか自分のしたいことをして、批判されて落ち込んでる人とか見て欲しい、批判とか非難は気にしないで良いってことに気付かせてくれるいい映画でした。

1666 8515

【公演情報】自己批判ショー本公演「THE六本木フールズ~自己批判ショーの麻布十番勝負~」チケット予約受付中。六本木よ、これが茨城だ!

https://t.co/7lDEGgrRK5

9 10

イドは感情で泣くんじゃなくて「あなたを悼む意図がある」という表現で涙しただけだから、勇者に切り刻まれても女神に批判されても絶対泣かない。傷口から出る血は無色透明。勇者はイドの涙が赤いことを知らない。
このワンシーンは勇者から見たら、手下の返り血を浴びたおぞましい怪物の姿。

0 2