画質 高画質

3/11 東日本大震災 忘れてはいけない日。心より復興を願います。

1 1

2011年3月11日
あれから5年
沢山の悲しみの向こう側に必ず花は咲く。



62 129

東日本大震災から5年が経ちました
津波が防波堤を越え家や車、沢山の建物を飲み込むその瞬間を自分の目で見て自然の脅威を実感しました。失ってから気づくのでは遅いんです。友達や家族を大切にしてください。命を大切にしてください。

129 196

数多くの尊い命が失われ未曾有の被害をもたらした東日本大震災から5年を迎えるにあたり、犠牲となられた方々に哀悼の意を表しますとともに、被災された方々に心から御見舞い申し上げます。#ヘンテコ天使

2 3

『魔法つかいプリキュア!』と東日本放送のマスコットキャラクター「ぐりり」がコラボしたオリジナルグッズが登場♪2月27日(土)から仙台のKHBプラザ限定で販売されます!数量限定ですので、お求めはお早めに♪

353 242


「超アイドル伝説大森杏子」について語る

個性あふれるキャラクター、豪華な声優陣、サブストーリー豊富、朝日新聞社やネクスコ東日本などコラボ実績多数!

弊社は本気でアニメ化を狙っているのです´ω`)ノ

7 7

3/21に東京・東日本橋の綿商会館で開催の軍モノ同人誌即売会「帝都軍事宴会六」にサークル参加予定です。上京・在京予定、関東近県の方はよろしくお願いします。絵は「ピーターパンの冒険」のタイガーリリー(CWUフライトジャケット)。

4 4

大森杏子とのコラボ大募集中!企業・団体様限定ですがNEXCO東日本、朝日新聞社など過去30社以上とコラボを実施!ジャンルは何でもOK!公式サイトに実績を掲載中!是非コラボしましょう!!
https://t.co/XrEVMJBlS6

15 15

絵は埼玉県と東京都に路線を展開する西武鉄道の乗務員の制服にした「ふたりはプリキュア」の矢部千秋とその電車。と、3\21開催の同人誌即売会「帝都軍事宴会六」にサークル参加するのでよろしく願います。会場は東京・東日本橋の綿商会館です。

0 5

おはようございます!
今日は西日本、東日本は穏やかな天気らしいです。週明けはまた南岸低気圧……!
最近は一日に15分、必ず日光を浴びるようにしたら調子よくなってきました。

116 239

JR東日本の『ウルトラマンスタンプラリー』を少し齧ってみる。『ウルトラセブン』のヒロインの一人、マゼラン星人マヤのスタンプはないみたいだ。

22 31

みなさま、寒中見舞い申し上げます。
ということで、寒中見舞いの絵です( ´ ▽ ` )
絵はJR東日本の乗員とした安藤加代&宮迫学
(ふたりはプリキュアSplash☆Star)と
EF64型1000番台電気機関車。

5 10

JKと東日本 疲れたサラリーマンの前に現れた女子校生!「私と電車に乗りませ646c https://t.co/f2MxxFgK5g  https://t.co/3Nm4Tjnjwt

0 0

本年3月21日に東京・東日本橋の綿商会館で開催の軍モノ同人誌即売会「帝都軍事宴会六」に未確定ですがサークル参加しますので、上京・在京予定の方はよろしくお願いします。絵はG-1フライトジャケットのナナミ・シンプソン(七つの海のティコ)

3 6

JR西日本223系vsJR東日本E233系
好きな車両は…
223系→RT
E233系→いいね

41 23

本年春分の日・3月21日に東京・東日本橋の綿商会館で開催の軍モノ同人誌即売会「帝都軍事宴会六」に未確定ですがサークル参加しますので、上京・在京予定の方はよろしくお願いします。絵は空自飛行服の深大寺まみ(ハピネスチャージプリキュア!)

3 5

雪が無い今年ですが、JR SKI SKIのキャッチコピーは予言。という話題が出てますが、2015はなんだったのか?って雪に聞け。だから2016を予想していたのか^q^
順に2016→2015→2014。

628 722

そういえば昨日はなんで群馬に長い間いたかというと谷川岳→地元民と温泉&飯だったんですが、どうも上越北線(水上より新潟側)にE129系が運用され始めたようです。東日本での115系終焉の場は高崎支社になりそうな。
右の写真がE129系

46 52

念願のSurfaceを買いました。
はじめてのタブレットを使った絵となりますが、JR東日本の女性社員さんを描きました。個人的に東日本の女性社員さんは後ろで髪の毛をひとつにまとめている方が多いイメージです。

1 8

*はなおと*クリスマスワンマンライブ。家族団欒の季節に相応しいほっこり温かい東北ポップに感激。東日本大震災の被災者たちと同じく、自分もどんなに2人の素晴しい楽曲に励まされ、救われ、元気付けて貰ったことか感謝の気持ちでいっぱいだ。

2 0