1986年の今日、4月26日はチェルノブイリ原発事故が発生した日。
ヤングアニマル連載中のコミック版『チェルノブイリの祈り』にも登場させた化学防護服「OKZK作業服」を
背景アシスタントの立場から解説。

漫画・熊谷雄太( )
https://t.co/i7Kiphn9NI

109 332

本日は、東日本大震災から13年ですね。
私は当時5歳で原発の近くに住んでました。当時、海や原発による避難指示のサイレンがトラウマだったことを思い出します。




5 73

本日発売のヤングアニマル『#チェルノブイリの祈り』
第10話は原発の隣で生まれ育った女性のお話。

今回は乗り物が多数登場。特に列車は調べるのが大変でした。機関車はЧС2Т型のブレーキ試験車876号機で量産型と顔のデザインが異なるレア車両。
漫画・熊谷雄太( )
https://t.co/vDYfwGaRIr

24 88

どうともならないと思います。同じ作者が東日本大震災の数年後に描いたこの漫画(論調としては原発に反対するものでしたが)に対して、「蹴りで線量を下げるなんて、原発事故をバカにしている!!」つて声は出ませんでしたし。

0 0

ヤングアニマルにてコミカライズ連載がスタートした
 に背景線画アシスタントとして参加が決まりました!

原発事故に遭遇した人々を描くノンフィクション作品。
ご期待ください!2話は乗り物多めで描きごたえがあった。

漫画・熊谷雄太( )
https://t.co/vDYfwGaRIr

204 639

原発事故で子供の頃から恐れてた「放射能で人類滅亡が現実に?」😱と恐怖で必死に調べたら1960〜70年代は核実験で今の千〜1万倍だったと知って、全ての恐怖立ち消えてアシさんとオヤツ食べましたよ…。幼少期ずっと1万倍浴びてても病気一つせず、元気な年寄りになれたから皆さん安心してね🤗💕 https://t.co/RgeHURyKpr

481 689

札幌地裁きゅん❤️泊原発の再稼働を認めなきゃいや~ん❤️泊原発が再稼働しないと冬に北海道で大規模停電が起こったら凍死者が続出するのよ~❤️再稼働しないから電気料金の値上げが止まらないざます❤️うっふ~ん❤️太陽光発電じゃあ北海道の自然豊かな土地が切り崩されるのよ~❤️テロ津波に強い原発きて❤️

0 0

【あの頃】
4/14(金)23:00〜
秋葉原
vol.7

秋葉原発お気持ち懐古系邦楽バンドサウンドパーティ今年もやりまんす🔥

主に00年代的のバンドサウンドで育ってきたプレイヤー達によるお気持ちDJプレイを堪能してって下さい🥁🎸

https://t.co/gEvrrwNHAv

9 10

坂本龍一さんの活動て反核や反原発が主だよね
それって日本の国土を守るための保守活動だろに
これらの活動をしている人を左翼と見ている人だから
コメンテーターに君臨出来るんだろな

https://t.co/rWGIHhelHM

5 19

前半の道府県知事選・県議選・政令指定都市の市長選・市議選が告示されています。4月9日が投票日。期日前投票もすでに始まっています。私たち反西連は、#脱原発 を公約にしている首長や地方議員を応援します。ただ今「#あなたのまちから脱原発!ツイッターデモ」前半戦中。ぜひご参加を☆

7 1

こちらの「#あなたのまちから脱原発」バナーには、日本全国の「#脱原発」を目指すみなさんが使えるように、あえて「#反西連」のクレジットは入れていません。それぞれの地域で頑張っている候補者や政党を応援するために、自由に使ってくださいね。

9 2

前半が告示されています。前半は4月9日が投票日。期日前投票もすでに始まっています。「脱原発」は国政だけの問題ではありません。私たち反西連は、#脱原発 を公約にしている首長や地方議員を応援します。本日は「#あなたのまちから脱原発!ツイッターデモ」前半戦。ぜひご参加を☆

18 10

前半の道府県知事選・県議選・政令指定都市の市長選・市議選が告示されています。4月9日が投票日。期日前投票もすでに始まっています。私たち反西連は、#脱原発 を公約にしている首長や地方議員を応援します。明日は「#あなたのまちから脱原発!ツイッターデモ」前半戦。ぜひご参加を☆

10 10

「さよなら上関原発ネットパレード」は本日(3/31)終了です。
ボードを送ったのに掲載されていない方がおられたらご連絡いただきますようお願いいたします。

ネットパレードのギャラリーは↓
https://t.co/afy2sCAy4T


7 9

おはようございます。
曇時々晴れ予報はどこかになくなって、朝から雨ですね。

今日は「#スリースマイル島の日」
1979年の今日、アメリカのペンシルバニア州で世界初の原発事故が発生した日です。


3 23

あえて「勉強タグ」なので、これも社会勉強のひとつとして
「原発のトロッコ問題(少数の田舎者が死んでも、多数の都会民を生かす、多数を救う電力か、少数を犠牲にする命かの問題)」
これについてマンガで一応は描く部分は描くテーマとなる

0 0

やっとすずめの戸締まり見てきた

個人的に注目したところは芹澤くんのアルファロメオのオープンカーで、ルージュの伝言流したり、原発や津波で人がいなくなった地域で「綺麗だな」と言って主人公がそう思ってないシーン
宮崎駿のOn Your Mark意識してそうと思った
岡田斗司夫先生らへんが解説してそう

1 18

原発脳のネトウヨみたいなのが
風力発電に文句ツイート
馬鹿が湧いてますww

2 18

宝の島の海を潰すな!馬毛島軍港建設やめろ!3.22緊急官邸前行動へ | 脱原発の日のブログ / https://t.co/u35lw2FFlo

0 0