画質 高画質

絵を複製してぼかし、オーバーレイすると明るい所がぼんやり光る感じになります。不透明度は50%にしてます

0 2

絵のイメカラをオーバーレイするとかわいいです。不透明度は好みで

0 1

旧作より透明度が上がったデスラー風呂。

9 66

えっ!?クリスタってレイヤーマスクの透明度いじれないの!!?!?!?!?とクソデカ大声出してしまった

1 9

進捗、好きな部分から塗っていくので統一感というものが存在しないし後で描き込む事もあるし、後で乗算した色の透明度も調整していくし加算もしていくけど時間かかるわぁ(´∀`*)

0 1

この後不透明度下げたり加工したりして星空の1部になる予定だから、一旦供養(*˘︶˘人)♡*。+

それにしても2人とも最高の表情だわ、、、(自画自賛←)

10 28

④影。紫っぽい色が多い。それをちょっと彩度高い色で囲むとなんかいい感じなるような..(絵のやつ)つけたくない時はつけない。
⑤クリームっぽい色(ノリで乗っけてるので厳密にない)をオーバーレイでクリッピング。透明度は適当に。塗り分け前にのせる時もある。黄色すぎたら色補正でどうにかする。

1 24

ワタクシ流はこれ
1.ベタ塗りする
2.新しいレイヤーに手すりやらドアやら給油口やらをグレーの濃淡で描く
3.レイヤーを乗算にする(不透明度はお好みで)

1 4

写真とか見ながら塗ってる!
1影塗ってから不透明度30%くらいの青色で2影を最近はつけてる 服も肌も同じ
後エアブラシで大雑把にふんわり乗算で影も入れてる…

0 1

パンのレイヤー…
大体の色で分けてパンっぽくなるように…こう…色を置いて…透明度変えて…ぼかして…ってかんじで(´・_・`)最後に加工したらそれっぽく見えるきがした。二枚目は加工前

0 7

キャ!!褒められた!!うれしーー!!紺さん私が紺さんの年齢の時より圧倒的に上手いので……いつもすげえなと密かに思ってます これは立ち絵の顔面レイヤ消して髪と服の透明度下げたやつ ほんとに肌あんまり手数入れてないんですよね 割とシンプル! あっ今更ですが反応ありがとうございました!

1 4

   
1枚目が去年の3月の絵。キャンパスをカラーにできなかったり、ブラシとレイヤーの透明度を混合していたりとカラーの絵が描ける状態ですらなかったけど、約10か月でこのくらいまで描けるようになりました!

0 4

コミPo!のひと手間工夫として、立ち絵画像に透明度とぼかしを加えた絵を重ねます。すると微妙に絵がやわらかくなるような気がします。
左:無加工 右:重ね絵

3 10

新作🌟
透明度の高い高品質アメジスト

マイナスのエネルギーをプラスに変える効果がある
第六感を高め邪悪なものから身を守る「愛の守護石」として大切な人との心の絆を深め、真実の愛を守り抜く強さ

ゆうちょ銀行2300円+送料

1 11

ざっくりとしたメイキング グレスケで色わけ→グレスケで影→スクリーンレイヤー(不透明度80%くらい)で彩色→トーンカーブで補正

7 31

いじったらなんか雰囲気優しくなった
透明度変えただけなんだけどね笑
変わってねーや笑

0 5

イラストの不透明度を下げさせていただきました.........🙏
(※字汚い&所々荒ぶってる)

0 1

⑤仕上げ
あとは何かあったザラザラしたテクスチャを貼って情報量を増やしたり、ハードライトやオーバーレイで不透明度の低い通常レイヤーで明暗や色合いを調節し、適当に背景をでっち上げて終わりです。ただしオーバーレイやハードライトはやりすぎると彩度が高くなりすぎるので注意すべし。

3 39

【Day12 / 365】
Gal Shirさんの作品を参考に「鯉」のイラストを描きました。影の部分は「ぼかし(ガウス)+不透明度」の設定で表現されています。

👉参考:https://t.co/8l9YJIdM5X

5 116

目のレイヤー影もう少し暗くていいよってのと、テクスチャ1回布の部分だけ塗って乗算とかで貼り付けて、なおかつ透明度下げて別レイヤーで影作ればいいのでは?って修正してみてなるほどー!!となった!!確かに!違う!テクスチャも程よく貼り付けられてる!💡(*・ω・)⚡ピコーン

0 7