画質 高画質


子供の頃に″渡辺ジュースの素″(現カネボウ食品)と言うのが有りました!
粉末のものでしたが皆さんご存知?
その後″安くてど~もすいません!″と
先代の林家三平がCMで
[渡辺即席しるこ]を発表!
(五十円でした)

0 2

『変身にゃんこのABC・和食編』agar(寒天)

テングサなどの粘液質を固めて作成した物。食品だけでなく医療や微生物実験の際にも利用される

江戸前期にたまたま外に出しておいたトコロテンが固まり、以降寒天と名付けられ利用されるようになったという説がある




0 10

【細菌】黄色ブドウ球菌ちゃんです。表皮・腸管の常在菌ですが、時々わるさをするのでチョットだけツリ目です。汚染食品上で耐熱性の毒素を作って3時間程度で発症する毒素型食中毒を起こすので要注意です。 https://t.co/1Fca450BBa

0 0

今日は『カップヌードル発売日』でした。

1971(昭和46)年9月18日、日清食品株式会社から世界初の即席カップ麺「カップヌードル」が発売されました。

69 155

[らくがき] 緑の食品は多い - ruth_mstのポイピク
https://t.co/E9LdXGeD9V
口直しにノリ軽なふたり いつぞやの緑の食品ネタ

0 5

この場面めちゃくちゃハウス食品って感じで好き

1 20

なんかもうお腹すいたから早めのお昼にしてふりかけを開けたよ😊可愛いな❣️絵にアースが入ってるのやっぱ新しいな~って感じがするね✨
主にカレーで集めてるこのシールはあと11種類になりました✌️
もう家のプリキュア食品がふりかけだけになっちゃったから、また明日明後日に買いたいです😆💓

0 7

おはクロ今日の朝ごはんは
「デュカポーク」
「カボチャのカレーポタージュ」
「さつまいものサラダ」だ!

🐔<今日は した日である
🐣<すぐオイシー すごくオイシーでちゅ💕
  

7 45

本日9/18は『日清食品が「カップヌードル」を発売』した日だそうですヨ〜★
https://t.co/9762t0Z0Hk

9 106

甘酒
米麹(糀)の甘酒と、酒粕の甘酒の違いを詳しく解説。
https://t.co/Ya41K00BmM
米麹の甘酒はブドウ糖が多く、酒粕の甘酒はタンパク質が多いなど、それぞれ違いがあるのだ。

0 0

Touch & Go
2020/9/26(sat.)22:00-morning

取り置き 2,000yen / 当日 2,500yen (100人限定) +1drink ¥500

GUEST LIVE
食品まつり a.k.a foodman

DJ
DANIKI
EGUCHI
Manoty
Ura
SAMMY the RIOT
S.O.N.E
NEISHI

VJ
massy

チケット予約フォーム
https://t.co/EJmpbKtkMH

13 16

はじめまして。イラストレーターのくぼいともこと申します。水彩画で美味しそうなフードイラストを描いております。食品・パッケージ等お役に立てそうな案件ございましたら、どうぞよろしくお願い致します。 https://t.co/qikrWrYVi1

0 5

志乃は近くにあった試食品を朝顔に差し出して、差し出された朝顔もそれをそのままパクリと口に含んだ。

11 17

トゥーンシェーディング3D食品サンプルプリンタ用データから、2Dへ

0 0

アイドルの所有する食品の生成難易度の急激な上昇の傾向

3 8

乙倉食品部

63 156

[自称・街の人気者]輿水幸子の店員さんの上の棚に、ちゃっかりマスコットにまでなっている幸子が。景品なのか販促物なのか、それとも食品サンプルか。サンプルはないか。

3 4

トゥーンシェーディング3D食品サンプルプリンタ用データから、2Dへ

0 0